本文
日本脳炎予防接種について
国の方針により、平成17年から平成21年まで積極的勧奨が差し控えられていましたが、現在は新しいワクチンになり再開されています。
積極的接種勧奨の差し控えにより接種の機会を逃した方への特例措置として、平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれの方と、平成19年4月2日から平成21年10月1日生まれの方は、対象年齢の期間で日本脳炎の1期の不足回数分及び2期分についても接種をすることが可能となりました。
予防接種法に基づく日本脳炎予防接種対象年齢
平成21年10月2日以降生まれの方 |
平成7年4月2日から |
|
---|---|---|
1期 |
生後6カ月から7歳6カ月を迎える日の前日まで | 20歳の誕生日前日まで |
2期(1回) | 9歳から13歳の誕生日前日まで | 20歳の誕生日前日まで |
平成21年10月2日以降に生まれた方のスケジュール
種類 | 公費接種期限 | 標準的な接種期限 | 接種方法 | 通知発送時期 |
---|---|---|---|---|
1期初回 | 生後6か月から7歳6か月を迎える日の前日まで | 3歳から4歳に達するまで | 6日以上標準的には6日から28日までの間隔をおいて2回接種 | 3歳到達月翌月 |
1期追加 | 4歳から5歳に達するまで | 1期初回終了後、6か月以上、標準的には概ね1年あけて1回接種 | 4歳到達月 | |
2期 | 9歳から13歳の誕生日の前日まで | 9歳から10歳に達するまで | 1回接種 | 9歳到達月翌月 |
特例措置の方(平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれ)
18歳になる年度(高校3年生相当)に、日本脳炎2期が完了していない方へ個人通知をお送りしています。
※積極的勧奨差し控えになる平成17年以前に受けた日本脳炎予防接種の回数を含め、合計4回の接種で接種完了となります。
接種間隔
平成23年5月20日までに、1回も接種したことがない場合
下記の表の接種間隔を守って、20歳の誕生日前日までに合計4回になるように接種します。
種類 |
接種スケジュール |
---|---|
1期初回 | 6日以上の間隔をあけて2回接種 |
1期追加 | 1期初回終了後、6カ月以上の間隔をあけて接種 |
2期 |
1期追加から6日以上の間隔をあけて接種 |
平成23年5月20日までに、1回以上接種している場合
20歳の誕生日前日までに、6日以上の間隔をあけて合計4回になるように接種します。
1期、2期が終了している(合計4回接種している)場合
日本脳炎定期予防接種は終了しています。
予診票兼接種券がお手元にない場合
転入または紛失、市の通知時期より早めに接種をされる方(ただし、対象年齢に限る)には、窓口で予診票兼接種券を発行します。母子健康手帳を持参し、健康づくり課(市役所東庁舎2階)または市内の保健センターにお越しください。