ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 給付金 > 生活困窮者支援等のための地域づくり事業補助金
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 生活困窮者支援 > 生活困窮者支援等のための地域づくり事業補助金

本文

生活困窮者支援等のための地域づくり事業補助金

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

生活困窮者支援等のための地域づくり事業について助成します。

 孤独・孤立化しやすい生活困窮者等が安心して過ごせる居場所づくりや相談会の開催など、地域づくり事業を実施する市民活動団体等に対して補助金を交付します。

補助対象者

  1 町会又は地区町会連合会に属する団体

  2 非営利の市民活動団体

補助対象事業

  次に掲げる要件を全て満たす生活困窮者等支援に資する地域づくり事業が対象になります。

  1 地域内の住民であれば誰でも利用でき、生活困窮者等の孤立を防ぐ居場所を提供するもの

  2 参加者の生活相談に応じるもの

  3 生活困窮者等の社会参加につなげるため、地域住民を巻き込んだもの

  4 市長が適当と認める市内の同一施設において、定期的に実施するもの

補助額

  事業の実施1回当たり8千円(年間上限額96万円)

申請方法

 事前に市までご相談いただき、事業実施前に交付申請書(様式第1号)、実施計画書(様式第2号)、使途計画書(様式第3号)に必要事項をご記入のうえ生活福祉課までご提出ください。LOGOフォームによる電子申請も可能です。

申請様式

  交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/16KB]

  交付申請書 記入例(様式第1号) [Wordファイル/19KB]

  実施計画書(様式第2号) [Wordファイル/16KB]

  実施計画書 記入例(様式第2号) [Wordファイル/20KB]

  使途計画書(様式第3号) [Wordファイル/16KB]

  使途計画書 記入例(様式第3号) [Wordファイル/20KB]

  変更承認申請書(様式第5号) [Wordファイル/17KB]

申請様式(電子申請)

  電子申請の場合は、下記の二次元コードまたはURLからアクセスしてください。

  QRコード

  https://logoform.jp/form/N7tm/798728<外部リンク>

実績報告

 事業終了後、実績報告書(様式第7号)、実施結果報告書(様式第8号)、使途報告書(様式第9号)に必要事項を記入し、添付書類と一緒にご提出ください。

 ※補助金額が申請額と異なる場合は、実績報告書提出前に担当までご連絡ください。

  実績報告書(様式第7号) [Wordファイル/16KB]

  実施結果報告書(様式第8号) [Wordファイル/16KB]

  使途報告書(様式第9号) [Wordファイル/18KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット