本文
松本市差別撤廃人権擁護審議会
更新日:2022年7月15日更新
印刷ページ表示
令和4年度開催予定
令和4年度差別撤廃人権擁護審議会
日時・場所 | 会議内容 | 公開区分 | 傍聴定員 |
---|---|---|---|
令和4年8月8日(月曜日) 午後1時30分から Mウイング3階 3-2会議室 |
1 報告事項 松本市人権関連施策について (令和3年度事業実績及び令和4年度事業計画) 2 質問・提言事項への回答 3 その他 |
一部公開 | 5名 |
趣旨
差別の撤廃及び人権の擁護に関する総合的な施策について調査審議する機関として「松本市部落差別をはじめとするあらゆる差別撤廃と人権擁護に関する条例」にもとづき設置されています。
所掌事項
市長の諮問に応じ、差別の撤廃及び人権の擁護に関する総合的な施策について調査審議する。
委員任期
現在の委員任期:令和2年9月2日から令和4年9月1日まで
委嘱の日から2年とする。ただし、委員に欠員が生じたときの補欠委員の任期は、前任者の残任期間とする。
委員名簿
松本市差別撤廃人権擁護審議会 委員名簿 [PDFファイル/106KB]
設置根拠法令
松本市部落差別をはじめとするあらゆる差別撤廃と人権擁護に関する条例[PDFファイル/103KB]
これまでの会議
令和3年度松本市差別撤廃人権擁護審議会
日時
令和3年11月1日(水曜日)午前10時から
場所
Mウィング3階 3-2会議室
- 次第 [PDFファイル/61KB]
- 資料1 国・県・市の人権施策 [PDFファイル/180KB]
- 資料1 国、県、市の人権施策(現状) [PDFファイル/223KB]
- 資料1 松本市差別撤廃人権擁護条例 [PDFファイル/174KB]
- 資料1 松本市差別撤廃人権擁護審議会規則 [PDFファイル/138KB]
- 資料2 人権関連施策一覧表紙 [PDFファイル/136KB]
- 資料2 人権関連施策一覧 [PDFファイル/875KB]
- 資料2 地区別事業実績 [PDFファイル/502KB]
- 資料3 事前質問・回答 [PDFファイル/324KB]
- 資料4 人権相談事業 [PDFファイル/564KB]
- 資料5 パートナーシップ宣誓制度について [PDFファイル/200KB]
- 会議録 [PDFファイル/423KB]
令和2年度松本市差別撤廃人権擁護審議会
日時
令和2年9月2日(水曜日)午前10時から正午まで
場所
Mウイング3階 3-2会議室
- 次第[PDFファイル/61KB]
- 資料1 国・県・市の人権施策[PDFファイル/180KB]
- 資料1 国・県・市の人権施策(現状)[PDFファイル/220KB]
- 資料1 松本市差別撤廃人権擁護条例[PDFファイル/103KB]
- 資料1 人権擁護審議会規則[PDFファイル/89KB]
- 資料2 人権関連施策一覧表紙[PDFファイル/96KB]
- 資料2 人権関連施策一覧[PDFファイル/874KB]
- 資料2 地区別事業実績[PDFファイル/519KB]
- 資料3 事前質問・回答[PDFファイル/275KB]
- 資料4 人権相談事業[PDFファイル/109KB]
- 資料4 相談事業[PDFファイル/147KB]
- 資料4 部落差別の解消の推進に関する法律[PDFファイル/113KB]
- 資料5 パートナーシップ宣誓制度について[PDFファイル/211KB]
- 資料5 制度導入自治体一覧[PDFファイル/391KB]
- 資料5 LGBTに関する取組み経過[PDFファイル/129KB]
- 会議録[PDFファイル/274KB]