ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全 > 人権・男女平等・外国人 > 人権啓発 > 松本市差別撤廃人権擁護審議会

本文

松本市差別撤廃人権擁護審議会

更新日:2024年1月25日更新 印刷ページ表示

令和6年度開催予定

日時・場所 会議内容 公開区分 傍聴定員

令和7年3月25日(火曜日)

午後2時から

Mウイング3階 3-2会議室

1 松本市犯罪被害者等支援条例の

 施行状況について 

2 松本市人権関連施策について

  (令和5年度及令和6年度事業実績)

3 質問・提言事項への回答 

4 その他

一般公開 5名

趣旨

差別の撤廃及び人権の擁護に関する総合的な施策について調査審議する機関として「差別をなくし多様性を認め合うまちまつもと条例」にもとづき設置されています。

所掌事項

市長の諮問に応じ、差別の撤廃及び人権の擁護に関する総合的な施策について調査審議する。

委員任期

現在の委員任期:令和7年3月25日から令和9年3月24日まで
委嘱の日から2年とする。ただし、委員に欠員が生じたときの補欠委員の任期は、前任者の残任期間とする。

委員名簿(令和5年度)

設置根拠法令

これまでの会議

令和5年度松本市差別撤廃人権擁護審議会

日時

令和6年2月7日(水曜日)午後1時30分から

場所

Mウィング3階 3-2会議室

令和4年度松本市差別撤廃人権擁護審議会

日時

第1回 令和4年8月8日(月曜日)午後1時30分から

第2回 令和4年11月7日(火曜日)午後2時から

場所

第1回 Mウィング3階 3-2会議室

第2回 Mウィング4階 4-2会議室

令和3年度松本市差別撤廃人権擁護審議会

日時

令和3年11月1日(水曜日)午前10時から

場所

Mウィング3階 3-2会議室

令和2年度松本市差別撤廃人権擁護審議会

日時

令和2年9月2日(水曜日)午前10時から正午まで

場所

Mウイング3階 3-2会議室

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット