ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 環境・水道 > 自然・環境・公園 > ゼロカーボン > 松本市地球温暖化防止市民ネットワーク(エコネットまつもと)

本文

松本市地球温暖化防止市民ネットワーク(エコネットまつもと)

更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

 

松本市地球温暖化防止市民ネットワーク(エコネットまつもと)について

エコスクール「ウッドガスストーブ学習会」

身近なものを燃料にできるウッドガスストーブを作り、地球環境や自然エネルギーを学びます。

  • 日時   令和6年11月16日(土)13時~16時30分
  • 場所   中山公民館
  • 対象者  市内在住の小学生以上(小中学生は保護者同伴)
  • 募集人数 10組(応募者多数の場合は抽選)
  • 参加費  1組3,000円/台

ウッドガスストーブ

参加申し込みについては後日お知らせします。

 

令和6年度の主な活動

打ち水大作戦2024

エコアクションをテーマとし、世代を超えた地域コミュニケーションの活性化にもつながる市民運動「打ち水大作戦」が例年大暑から処暑にかけて日本全国で展開されています。エコネットまつもとでは、平成17年から地球温暖化抑制、環境意識高揚につながる取組みとしてこの活動に参加しています。

今年は、8月2日(金曜日)に松本城公園にて、「打ち水大作戦2024」を開催しました。松本商工会議所女性会や松商学園高等学校のみなさんをはじめ、ご来場いただいたたくさんの方と一緒に地下水を使って打ち水を行いました。

打ち水

市内の地下水を使って撒きました。

打ち水大作戦(モザイク入り)

里山から採ってきた竹材を使って打ち水を行いました。

 

「美術館のキャンドル・ナイト in MATSUMOTO」

6月7日(金曜日)に松本市美術館がキャンドルの明かりに彩られた幻想的な空間に変身しました。

たくさんの方にご来場いただき、地球温暖化について楽しく、わかりやすく学べる「エコライフトーク」や、太陽光発電設備やLED照明を使用した環境配慮型のミニライブも開催しました。

キャンドルナイト

20時には建物の明かりを消して、キャンドルの明かりを楽しみました。

エコライフトーク

デジタル地球儀「スフィア」を使って、地球のことや温暖化のことを学びました。

シビック

松本シビックウインドオーケストラのみなさんによる演奏に聞き入りました。

蜜ろうとキャンドルを使った素敵なキャンドルづくりワークショップ

6月1日(土曜日)に蜜ろうと竹筒にを使ったキャンドルを作製するワークショップを開催しました。

約20名の参加者が竹材に穴をあけて好きな模様をデザインし、ドリルで穴をあけ、素敵なキャンドルフードが出来上がりました。ま

参加されたみなさんが作製したキャンドルフードは、6月7日に開催する「美術館のキャンドル・ナイト」で展示します。

穴あけ

ドリルで竹材に穴をあける様子

キャンドル

いろいろなデザインのキャンドルフードが出来上がりました

エコネットまつもと活動の記録

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット