本文
松本市地域づくりヤングマイスター
松本市地域づくりヤングマイスター認定申請者募集!【終了しました。】
1認定対象者【募集終了】
市内に住所を有する20歳以上39歳以下の方で、居住する地区又は町会において、3年以上地域づくりに携わった経験を有する方(地域からの推薦による方)
2申請請期間【募集終了】
令和4年10月13日(木曜日)~11月11日(金曜日)
3申請方法【募集終了】
居住する地区又は町会からの推薦が必要となります。松本市地域づくりヤングマイスター認定制度申請書(様式第1号)及び松本市地域づくりヤングマイスター認定制度推薦書(様式第2号)を各地区地域づくりセンター経由で地域づくり課(大手事務所3階)まで提出してください。
松本市地域づくりヤングマイスター認定制度申請書 [Wordファイル/17KB]
松本市地域づくりヤングマイスター認定制度推薦書 [Wordファイル/16KB]
松本市地域づくりヤングマイスターに認定されると、松本市公式ホームページで活動内容を掲載します。
松本市地域づくりヤングマイスターとは
松本市は、平成29年度「松本市地域づくりヤングマイスター認定制度」を創設しました。
この制度は、地域づくりにおいて地域課題の解決や地域の活性化などに貢献した若者を「松本市地域づくりヤングマイスター」として認定することで、市民と市との協働による地域づくりを推進し、互いに助け合い、学び合い、安心して暮らせる持続可能な地域社会を実現することを目的としています。
具体的には、市内在住の20歳~39歳までの方で、地区又は町会役員等を3年以上行い、地域づくりに携わっている方(地域からの推薦による)が対象となります。昨年度までは、松本市が松本大学と連携して実施していた「松本市地域づくりインターンシップ戦略事業」のインターン生15名が認定者となりました。
令和3年度地域づくりヤングマイスターを認定!
令和3年度は、地域づくりヤングマイスターとして1名の方を認定し、令和4年度2月8日(火曜日)に認定証交付式を実施しました。
1 松本市地域づくりインターンシップ戦略事業 インターン5期生1名
平林 洸さん(入山辺地区)
認定者の活動内容等は下記PDFファイルのとおりです。
認定者の活動内容 [PDFファイル/874KB]
認定書交付式の様子
市長と対談の様子
市長と認定者