本文
令和8年度松本市会計年度任用職員を募集します。
令和8年度4月1日から働いていただける会計年度任用職員を募集します。
〇各職種の募集要項をご確認のうえ、本サイトよりWebによる申込みをお願いいたします。(履歴書の送付は不要です)
〇令和7年度からの勤務希望の方は申込時にその旨を入力ください。
※欠員状況により勤務いただける場合があります。
申し込み受付期間
令和7年11月4日(火曜日)~11月30日(日曜日)17時締切
募集職種(予定)
〇 一般事務員
一般事務員(市民相談課) 募集要項 [PDFファイル/201KB]
一般事務員(生活福祉課) 募集要項 [PDFファイル/203KB]
〇 事務補助員
〇 社会福祉士
社会福祉士(障がい・こども福祉) [PDFファイル/184KB]
〇 管理栄養士
〇 現業職員
〇 獣医師
〇 学芸員
〇 図書館司書
応募要件
〇各種募集要項をご確認ください。
※募集要項を満たせない場合は、応募を受理できません。
〇既に今年度同職種で受験された方は、同職種への受験は出来ません。
〇地方公務員法第16条の規定に基づき、以下に該当する方は受験できません。
・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることができなくなるまでの人
・松本市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法施工の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した人
応募方法
〇本サイトからインターネットを利用したWeb申込みになります。
※令和7年11月4日(火曜日)から申込み可能となります。(URLを表示します)
- リンクからエントリーしてください。
- 入力中のデータは、一時保存ができませんのでご注意ください。
- 事前に証明写真データ(上半身、無帽・無マスク、正面)をご用意ください。
- 志望動機など、回答に時間のかかる項目もございますので、お時間のある時にご準備の上、お申し込みください。
- 申し込み後、ご自分の回答内容を確認することはできません。必要に応じ画面メモを取るなど、ご自身で対応をお願いします。
申し込み期間終了後、面接日時等をお知らせするメールを送信しますので、内容をご確認ください。(12月4日以降を予定)
〇録画面接
エントリーシートの入力を進めていくと動画をアップロードする項目があります。
お持ちのスマートフォン等により決められたお題に沿った1分程度の自撮り動画を撮影していただきます。
ファイルの上限サイズは100MBとなりますので事前にカメラの画質・サイズは最小限に設定してから動画を撮ってください。
動画は入力画面内で撮影することも可能ですが、事前に撮影しておいたほうがスムーズです。
〇個人面接
人物、職務適正、コミュニケーション能力等を評価します。
1.一般事務員・事務補助・現業職
日にち:令和7年12月11日(木)~16日(火)の平日のいずれか
時 間:⑴ 午前(9:00~11:30) ⑵ 午後A(13:00~14:30) ⑶ 午後B(15:00~17:00)
場 所:松本市役所
日にちと時間を自由記入欄に第二希望まで入力してください
例)第一希望 12月11日 ⑴午前
第二希望 12月16日 ⑶午後B
2.専門職とZOOM希望者(遠方の方のみ)
日にち:令和7年12月17日(水)、18日(木)
時 間:9:00~17:00のうちの20分程度
場 所:松本市役所
面接日時はこちらからお電話(0263-34-3275)でご案内しますのでお待ちください。
合格発表
〇令和8年1月下旬頃、通知させていただきます。
〇採用通知後、申込み記載事項、申告内容(健康状態等)が正しくないことが判明した場合、採用を取り消します。
〇採用前に健康診断書を提出いただきます。
〇採用はすべて条件付きのものであり、採用後1カ月間良好な成績で勤務したとき会計年度任用職員として正式に採用となります。