ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

つながろう会

更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

つながろう会について

「つながろう会」は令和2年に発足しました。

地区生活支援員が地区の話題や困りごとなどを取り上げ、気軽に話し合える場とし、定例会を2か月に1回開催しています。

地域の皆さんのために「こんなことあったらいいな!」を形にしています。

 

活動事例(1) ベンチ作り

ベンチ作り

散歩途中の休憩や、誰でも使えるコミュニティづくりの場として、地区内に手作りベンチを設置しました。

 

活動事例(2) さとカフェ

さとカフェ

散歩途中や通りがかりの人も気軽に立ち寄れる場所として、青空サロン「さとカフェ」をオープンしました。無料で美味しいコーヒーとお菓子を提供しています。

 

活動事例(3) 講演会の開催

講演会

講師の方をお迎えし、山辺の古代史についての講演会を開催しました。当日は大勢の地区住民の方にご参加いただきました。

さとカフェ開催日程

令和7年度 開催日程(開催日 随時更新中)

4月22日 火曜日 10時00分-12時00分 湯の原公民館

 藤井沢沿いのハナモモが見頃です。

5月19日 月曜日 10時00分-12時00分 薄町上條宮司宅向かい

5月30日 金曜日 10時00分-12時00分 北小松公民館

6月10日 火曜日 中止             兎川寺境内

6月19日 木曜日 10時00分-12時00分 新井公民館

6月24日 火曜日 10時00分-12時00分 湯の原公民館

 温泉公園のアジサイが見頃です。

9月26日 金曜日 10時00分-12時00分 下金井公民館

10月17日 金曜日 10時00分-12時00分 桂重英美術館

10月22日 水曜日 10時00分-12時00分 里山辺地区公民館

 地元野菜の販売「さとの市」を併催予定

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット