本文
若者チャレンジカンファレンス
若者チャレンジカンファレンス
R6若者チャレンジカンファレンスが開催されました!
令和6年3月23日、松本市立博物館にて若者チャレンジカンファレンスが実施されました。
当日の様子をご紹介します!
(集合写真)
(ジュウシン_トークセッション)
(ジュウシン_屋内ブース)
(ジュウシン_屋外ブース)
本企画は、若者チャレンジ応援事業補助金の事業報告会です。
地域活動の情報交換や交流を目的とし、新たな気づきと出会いにより若者の活動の循環が生まれる場を目指しています。
今年度はまちの学園祭実行委員会主催の「ジュウシン~中信をぶち上げるまちの学園祭~」と共同開催します。
大学生が運営するキッチンカーやグッズ販売ブースなどの出展やトークセッションが行われます。
「ジュウシン」とは?
大学生が自分の道を切り開くための一歩を踏み出せる場所として、学校を飛び出して様々な人と出会うこうとができる、中信地域を学生の力でぶち上げるイベント
(令和6年度若者チャレンジ応援事業補助金採択事業)
- 日時
3月23日(日曜日)
第1部:10時30分~16時
第2部:18時~20時 - 会場
松本市立博物館1階
詳細はまちの学園祭実行員会のSNSをご覧ください。
https://www.instagram.com/jyushin_fes/<外部リンク>
開催日時
令和7年3月23日(日曜日) 11時30分~13時00分
会場
松本市立博物館 講堂 (松本市大手3-2-21)
報告団体
- 松本市魅力発信委員会
「松本市内回遊の魅力発信プロジェクト」 - まちの学園祭実行委員会
「ジュウシン~中信をぶち上げるまちの学園祭」 - 食品ロス削減未来プロジェクト
「さよなら!食ロス大作戦」 - 信州大学レオクラブ
「するしないと」 - 学生団体Threes
「多世代地域カフェ」 - 上高地線活性化プロジェクト
「上高地線謎解きイベント」 - 信州まつぼっくり
「街中モルック体験会"街モル"」
※全採択団体の報告資料を会場に掲示します。
申し込み
申し込み不要です。お気軽にご参加ください。
問い合わせ
松本市役所 若者参画課
電話番号:0263-34-2070
メール:wakamono@city.matsumoto.lg.jp