本文
ウイルス肝炎
肝炎ウイルス検査
松本市保健所で、無料検査を実施しています。
詳しくは、肝炎ウイルス検査・相談をご覧ください。
初回精密検査・定期検査費用の助成
長野県で、保健所、市町村、職域検診、妊婦検診、手術前検査における肝炎ウイルス検査の結果が陽性であった方の初回精密検査費用を助成しています。
また、肝炎ウイルスの感染を原因とする慢性肝炎、肝硬変及び肝がん患者(治療後の経過観察を含む)の定期検査費用を助成しています。
※ウイルス肝炎医療費給付事業の受給者証の交付を受けている方は助成対象外です。
詳しくは、肝炎初回精密検査・定期検査の費用助成について<外部リンク>をご覧ください。
ウイルス肝炎医療費給付制度
制度の概要
B型及びC型肝炎ウイルスと原因とする慢性肝炎、肝硬変、ヘパトーム(肝がん)の患者さんに対する、医療費の自己負担分の一部を助成する長野県の制度です。
対象となる方
ウイルス肝炎の患者であって、次の1~3の全てに該当する方が対象となります。
1.長野県内に住所がある方
2.医療機関においてウイルス肝炎に係る医療を受けていること
3.医療保険(国民健康保険、健康保険、後期高齢者医療保険など)に加入していること
給付の内容
給付の内容については、長野県のホームページをご確認ください。
長野県ウイルス肝炎医療費給付事業について<外部リンク>
申請窓口
松本市にお住まいの方は、松本市保健所保健予防課へ持参または郵送してください。