本文
手洗いチェッカーの貸出しについて
更新日:2025年1月10日更新
印刷ページ表示
手洗いチェッカーを使って正しい手洗いを身につけませんか??
感染症予防の基本は手洗いです。保健所では、正しい手洗いを学んでいただくために、手洗いチェッカーの貸出しを行っています。
手洗いチェッカーってどんなもの?
蛍光ローションを汚れに見立てて手に塗り、普段通りの手洗いをします。
手洗い後に洗い残しがあると蛍光ローションが白く光るため、適切な手洗いができているか確認することができます。
使い方は、とっても簡単です。
実際の体験の様子
貸出対象
市内事業者等で次のいずれかに該当する事業や活動のため、団体として使用する場合に貸出します。
- 市内施設等での感染症予防対策を目的とした研修や会議での使用
- その他感染症予防啓発事業、活動での使用
貸出期間
原則、使用日を含む前後あわせて3日(休庁日は含まず)(最長1週間)
費用
無料
※ただし、蛍光ローションは貸出物品には含まれておりません。各団体でご購入ください。
申込方法
松本市保健所 保健予防課 感染症担当まで申し込みください。
電話 0263-40-0702