本文
松本市総合交通戦略
更新日:2021年12月20日更新
印刷ページ表示
松本市総合交通戦略とは
「人」を中心としたまちづくりや脱炭素社会の実現に向けて交通事業とまちづくりが連携した総合的かつ戦略的な交通施策の方向性を定めているものです。
過度に自家用車の利用に依存することなく、徒歩、自転車、公共交通等の各交通手段が連携した交通体系を構築します。
平成27年度に策定し、令和3年に改定した現行計画の計画期間が令和7年度で終了となるため、次期総合交通戦略の策定を進めています。