ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 住まい・交通 > 交通 > 交通政策 > 学生ワークショップを開催します。~交通でつくる、よりよい松本の暮らし

本文

学生ワークショップを開催します。~交通でつくる、よりよい松本の暮らし

更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

学生ワークショップを開催します。

「若者・学生の視点からみた、松本で暮らすうえでの生活上の課題(仮)」をテーマに、ワークショップを開催します。
出された意見は、現在、策定を進めている松本市総合交通戦略の基礎資料とする予定です。
大学生(高校生の参加も可能)の皆さん、奮ってご応募ください!

日時

令和7年8月29日(金曜日)午後6時30分から2時間程度(6時受付開始)

場所

信州大学松本キャンパス 共通教育棟51番教室(松本市旭3-1-1)

対象者

大学生(高校生の参加も可能)

定員

40名(先着順)

応募方法

主催

信州大学地域参画プロジェクトCHANGE・松本市共催

その他

・当日は、グループワーク形式で開催します。
・お一人でも気軽にご参加ください。
・当日は、軽食をご用意しています。
・今回は、第1回の開催です。今回の内容を踏まえ、第2回のワークショップも企画しています。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット