ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 住まい・交通 > 交通 > 交通政策 > 松本地域公共交通会議・協議会

本文

松本地域公共交通会議・協議会

更新日:2025年10月9日更新 印刷ページ表示

概要

 松本市では、道路運送法に基づく「松本地域公共交通会議」、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく「松本地域公共交通協議会」を設置しています。
 「松本地域公共交通会議」では、乗合旅客運送の運行形態、サービス水準、運賃等に係る協議を行います。
 「松本地域公共交通協議会」では、地域公共交通計画に関する協議・事業の実施を行います。
 当会議は公開です。

※本会議の組織に朝日村が加わり、広域圏での組織を構成するにあたり、令和4年度より「松本市地域公共交通会議」及び「松本市地域公共交通協議会」を「松本地域公共交通会議」及び「松本地域公共交通協議会」に名称を変更しました。

第12回松本地域公共交通会議・協議会(前回の会議)  

 
日時・場所 協議項目概要 公開区分

令和7年10月9日(木曜日)

松本市役所東庁舎3階 議員協議会室

松本地域におけるタクシー利用マナー啓発について

山形村公共交通の見直し(デマンド交通導入)について

宮田前踏切立体化事業に係るルート変更について

ぐるっとまつもとバスに係る運賃政策等の実施にについて

南松本・平田線及び平田・村井線の利用状況について  等

公開

委員名簿

令和7年度委員名簿(令和7年10月9日更新) [PDFファイル/188KB]

要綱・規約

松本地域公共交通会議設置要綱 [PDFファイル/195KB]

松本地域公共交通協議会規約 [PDFファイル/248KB]

 

会議録

松本地域公共交通会議・協議会

令和7年度

令和6年度

令和5年度

令和4年度

松本市地域公共交通会議・協議会

令和3年度

令和2年度

令和元年度

平成30年度

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット