本文
「交通ルール・マナーアップ強化路線」について
高砂通りを「自転車ルール・マナーアップ強化路線」に指定しました。
松本市では、交通安全の確保と自転車事故の防止を目的として、中心市街地の「高砂通り」を『自転車ルール・マナーアップ強化路線』に指定いたしました。
高砂通りは、通勤・通学の時間帯を中心に、多くの自転車利用者が通行しており、交通の要所となっています。しかし、現実にはこの通りを含め、市内では自転車が関係する交通事故が何度も発生しており、深刻な課題となっています。
特に松本市は、長野県内でも自転車事故が多い地域の一つとされており、その多くにおいて、自転車側のルール・マナー違反が原因となっているケースが確認されています。さらに、自転車事故の約4割は未成年者が関与していることから、若年層への安全教育を強化しています。
こうした背景から、市では地域住民や地元商店街、松本警察署、関係団体等と連携し、次のような取り組みを実施してまいります。
・ 通勤・通学時間帯を中心とした重点的な交通指導
・ 自転車のルール違反への注意喚起とマナー向上の啓発活動
・ 学校との連携強化
・ 地元と連携した「見守り活動」の実施
・ 自転車の通行空間を確保するための道路環境の整備
市民の皆様におかれましても、自転車は「車両」であるという意識を持ち、交通ルールとマナーを守っていただくことが、事故防止につながります。
安全・安心なまちづくりのため、引き続きご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

