本文
松本市役所新庁舎建設基本計画改定版(案)に対するご意見をお寄せください(パブリックコメント実施中)
松本市役所新庁舎建設基本計画改定版(案)をご覧いただき、ご意見をお寄せください
松本市では、老朽化した現在の本庁舎に代わる新庁舎の建設計画を進めています。
平成30年に「松本市役所新庁舎建設基本構想」、令和2年に「松本市役所新庁舎建設基本計画」を策定し、新庁舎建設に向けた検討を重ねてきました。
しかしながら、基本計画策定直後にコロナ禍が発生し、デジタル化の急速な進展や働き方の変化など、社会情勢が大きく変化したことから、基本計画を見直し、その改定版を策定することとしました。
改定版では、単なる庁舎建設にとどまらず、松本城を核とした公共空間の整備や民間企業の事業展開を引き出す動きにつなげ、まち全体の活性化を図っていく考え方を示すとともに、「市民に身近な市役所づくり」の考え方の下、DX・デジタル化の進展を踏まえ、新たな時代に対応した質の高い行政サービスを、身近な場所で提供し、利便性を高めていくための方策などを示しています。
新しい時代に対応できる市役所の実現に向け、新庁舎の設計を進める上での要件となる基本計画の改定版(案)を是非ご覧いただき、市民の皆さまのご意見をお聞かせください。
公表する資料
- 案件概要書 [PDFファイル/377KB]
- 松本市役所新庁舎建設基本計画改定版(案) [PDFファイル/6.28MB]
- 松本市役所新庁舎建設基本計画改定版(案)概要版・改定のポイント [PDFファイル/3.22MB]
閲覧場所
松本市総合戦略室(松本市役所本庁舎2階)
行政情報コーナー(松本市役所本庁舎1階)
各地区地域づくりセンターの窓口
市民説明会
次の会場で基本計画改定版(案)に関する説明会を開催します。申し込み不要ですので、ふるってご参加ください。
10月20日月曜日19時から 松南地区公民館 大会議室
10月21日火曜日19時から 波田地区公民館 大会議室
10月22日水曜日19時から 岡田地区公民館 大会議室
10月25日土曜日15時から イオンモール松本 晴庭1階きらめきコート
意見の募集期間
令和7年9月30日(火曜日)から令和7年10月29日(水曜日)まで
意見を提出できる方
松本市内に在住、在勤、在学の方
意見の提出方法
次のいずれかの方法で、提出してください。※全て総合戦略局総合戦略室宛て
- 窓口持参 前記閲覧場所へ直接提出
- 郵送 〒390‐8620 松本市丸の内3番7号
- Fax 0263-35-2030
- 電子メール seisaku@city.matsumoto.lg.jp
- Webフォーム 下記QRコード又は以下のリンク先からアクセスしてください。
Webフォームリンク先(Logoフォーム)<外部リンク>
意見用紙
「松本市役所新庁舎建設基本計画改定版(案)に対する意見用紙」又は同様の書式をご利用ください。
※ ご記入いただいた氏名等の個人情報は、他の目的には一切使用しません。
提出の際の留意事項
氏名、住所、電話番号とご意見を記載してください。(内容の確認をさせていただく場合もあります。匿名の場合はお受けいたしませんのでご了承ください。)
意見記録の正確性を期すため、電話や口頭によるご意見はお受けいたしません。
結果の公表
提出いただいたご意見等への個別の回答はいたしません。後日、募集の結果、意見の反映状況等を当ホームページでお知らせします。