本文
松本市が目指す「人口定常化」
更新日:2024年11月11日更新
印刷ページ表示
松本市は、松本市総合計画「人口ビジョン」において、社会増と自然増を実現し、世代間の人口バランスが取れた状態のことを、「人口の定常化」と表現し、人口の現状維持を目標としています。
・将来に希望を持ち、安心して結婚、出産、育児ができる環境を整備します。
・首都圏を中心とする大都市から松本市に魅力を感じて移住を考える人の着実な定着を促します。
日本の少子化は、想定を上回るスピードで進んでおり、松本市においても、出生数がはじめて1500人台を割り込みました。社会増については、東京圏への人口集中が再び強まりつつあり、松本市が現在の転入超過を継続、拡大するためには、取組みを強化する必要があります。
「人口定常化」の実現に向け、「女性と若者に選ばれ、結婚・出産の希望を叶え、安心して子育てできるまち」を目指し、令和6年度は、次のとおり事業に取り組みます。
R6年度 人口定常化パッケージ [PDFファイル/480KB]