本文
請願審査結果 令和4年12月定例会
請願件数
3件(請願第14号~第16号)
請願第14号 介護保険制度の改善を求める請願書
請願内容
1 介護保険の利用に新たな困難をもたらす利用料の引き上げ、要介護1、2の生活援助などの保険はずし、ケアプランの有料化、貸与の福祉用具を購入に変更するなどの見直しを行わないこと。
2 国の責任で、すべての介護従事者の給与を全産業平均水準まで早急に引き上げること。介護従事者を大幅に増やし、一人夜勤の解消、人員配置基準の引き上げを行うこと。
3 利用者が安心して介護を受けることができ、介護事業所・従事者が不安なく介護を提供できるよう、新型コロナウイルス感染症対策を強化すること。
4 介護保険料、利用料、食費・居住費などの負担軽減、介護報酬の改善など、介護保険制度の抜本的な見直しを行うこと。介護保険財政における国庫負担の割合を大幅に引き上げること。
受理
令和4年11月28日
審査
令和4年12月8日
審査委員会
厚生委員会
委員会審査結果
不採択
議決
令和4年12月15日
議決結果
不採択
請願第15号 香害について国による実効性のある施策と安全性確保のための施策の推進を求める請願書
請願内容
1 香害の実態調査とメカニズム解明に向けて鋭意研究を進めること。
2 柔軟仕上げ剤、消臭剤、除菌剤、芳香剤、安定化剤等を「家庭用品品質表示法」の指定品目とすること。
3 香料及びマイクロカプセルに使われている成分表示を義務付けること。
4 香害に関する周知啓発の推進と、相談窓口の設置について自治体に協力を求めること。
受理。
令和4年11月29日
審査
令和4年12月8日
審査委員会
厚生委員会
委員会審査結果
採択
議決
令和4年12月15日
議決結果
採択
請願第16号 高齢者福祉入浴事業の継続についての請願書
請願内容
1 高齢者福祉入浴事業を継続すること。
2 交付対象者を70歳以上と限定せずに、福祉入浴事業の利用拡大を検討すること。
受理
令和4年11月29日
審査
令和4年12月8日
審査委員会
厚生委員会
委員会審査結果
採択
議決
令和4年12月15日
議決結果
採択