本文
議案 議決結果 令和4年9月定例会
更新日:2022年10月1日更新
印刷ページ表示
市長提出議案
市長提出議案の議決結果
番 号 | 件 名 | 結果 | 議決等の日 |
【令和4年9月5日 市長提出】 | |||
第1号 | 松本市奈川高ソメキャンプ場条例の一部を改正する条例 | 可決 | R4.9.26 |
第2号 | 松本市奈川ウッディ・もっく条例の一部を改正する条例 | 可決 | R4.9.26 |
第3号 | 松本市野麦峠オートキャンプ場条例の一部を改正する条例 | 可決 | R4.9.26 |
第4号 | 松本市市税条例の一部を改正する条例 | 可決 | R4.9.26 |
第5号 | 松本市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 | R4.9.26 |
第6号 | 松本市手数料条例の一部を改正する条例 | 可決 | R4.9.26 |
第7号 | 松本市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 | R4.9.26 |
第8号 | 令和4年度松本市一般会計補正予算(第5号) | 可決 | R4.9.26 |
第9号 | 令和4年度松本市介護保険特別会計補正予算(第1号) | 可決 | R4.9.26 |
第10号 | 令和4年度松本市松本城特別会計補正予算(第1号) | 可決 | R4.9.26 |
第11号 | 令和4年度松本市水道事業会計補正予算(第1号) | 可決 | R4.9.26 |
第12号 | 令和4年度松本市下水道事業会計補正予算(第1号) | 可決 | R4.9.26 |
第13号 | 令和3年度松本市水道事業会計未処分利益剰余金の処分について | 継続審査 | R4.9.26 |
第14号 | 令和3年度松本市下水道事業会計未処分利益剰余金の処分について | 継続審査 | R4.9.26 |
第15号 | 令和3年度松本市歳入歳出決算の認定について | 継続審査 | R4.9.26 |
第16号 | 令和3年度松本市公営企業会計決算の認定について | 継続審査 | R4.9.26 |
第17号 | 工事請負契約の締結について(松本市立梓川小学校長寿命化改良事業第1期主体工事) | 可決 | R4.9.26 |
第18号 | 工事請負契約の締結について(松本市立梓川小学校長寿命化改良事業第1期電気設備工事) | 可決 | R4.9.26 |
第19号 | 市有財産の取得について(消防ポンプ自動車) | 可決 | R4.9.26 |
第20号 | 市道の認定について | 可決 | R4.9.26 |
第21号 | 市有財産の貸付について(追認)(安曇雑種地及び安曇市有林) | 可決 | R4.9.26 |
報第1号 | 令和4年度松本市一般会計補正予算(第4号) | 承認 | R4.9.26 |
【令和4年9月26日 市長追加提出】 | |||
第22号 | 市有財産の貸付について(安曇雑種地及び安曇市有林) | 否決 | R4.9.26 |
【令和4年9月28日 市長追加提出】 | |||
第23号 | 市有財産の貸付について(安曇雑種地及び安曇市有林) | 可決 | R4.9.28 |
請願
請願の審査結果
番 号 | 件 名 | 結果 | 議決等の日 |
第10号 | 「さらなる少人数学級推進と教育予算の増額を求める意見書」を求める請願書 | 採択 | R4.9.26 |
第11号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充」を求める請願書 | 採択 | R4.9.26 |
第12号 | 「へき地教育振興法に鑑み、へき地手当等支給率を近隣県並みの水準に戻すこと」を長野県知事に求める請願書 | 採択 | R4.9.26 |
第13号 | 地方財政の充実・強化を求める国あて意見書の提出を求める請願について | 採択 | R4.9.26 |
陳情
陳情の審査結果
番 号 | 件 名 | 委員会結果 | 審査の日 |
第4号の1 | 福祉施設、学校など教育機関でゲノム編集トマトの種苗を受け取らないでください | 不採択 | R4.9.16 |
第4号の2 | 福祉施設、学校など教育機関でゲノム編集トマトの種苗を受け取らないでください | 採択 | R4.9.15 |
第5号 | 学校給食への公的補助を強め、地場産食材はもとより有機農産物を使用して子どもたちの成長を保障してください | 採択 | R4.9.15 |
第6号 | 「松本市学校給食センター再整備基本計画」の見直しを求める陳情 | 不採択 | R4.9.15 |
第7号 | 加齢性難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度の創設を求める陳情 | 趣旨採択 | R4.9.16 |
議会案
議会案の議決結果
番 号 | 件 名 | 結果 | 議決の日 |
【令和4年9月12日 議員提出】 | |||
議第10号 | 安倍元首相の国葬の中止を求める意見書 | 否決 | R4.9.12 |
【令和4年9月26日 議員提出】 | |||
議第11号 | さらなる少人数学級推進と教育予算の増額を求める意見書 | 可決 | R4.9.26 |
議第12号 | 義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を求める意見書 | 可決 | R4.9.26 |
議第13号 | へき地手当等支給率を近隣県並みの水準に戻すことを求める意見書 | 可決 | R4.9.26 |
議第14号 | 地方財政の充実・強化に関する意見書 | 可決 | R4.9.26 |
議第15号 | 議案第23号 市有財産の貸付について(安曇雑種地及び安曇市有林)に関する附帯決議 | 可決 | R4.9.26 |
各議員の賛否の状況