本文
請願審査結果 令和4年2月定例会
請願件数
7件(請願第1号~第4号、及び請願第6号~第8号)
請願第1号 えん罪被害者を一刻も早く救済するための再審制度の速やかな改正を求める請願について
請願内容
1 捜査段階で集めた全証拠の開示を制度化すること
2 再審決定に対する検察官の不服申し立てを禁止すること
3 公式な再審手続きの整備をすること
受理
令和4年2月22日
審査
令和4年3月11日
審査委員会
総務委員会
委員会審査結果
採択
議決
令和4年3月18日
議決結果
採択
請願第2号 松本地域保護司会活動拠点の確保について
請願内容
市に対して本会の面接室のある活動拠点の確保を求めることについて、松本市議会のお力添えをいただきたく請願いたします。
受理
令和4年2月22日
審査
令和4年3月11日
審査委員会
厚生委員会
委員会審査結果
採択
議決
令和4年3月18日
議決結果
採択
請願第3号 アルプス公園旧まきば山荘跡地へのオートキャンプ場新設について
請願内容
1 令和4年度松本市一般会計予算(案)における「アルプス公園旧まきば山荘跡地へのオートキャンプ場新設」に係る予算については、認めないこと。
2 アルプス公園は、松本市が策定している「生物多様性地域戦略一生きものあふれる松本プラン」を推進する上で最も重要で大規模かつ自然豊かな里山であるため、自然の保全に努め、市民の宝である「次代を担う子どもたちの公園」とすること。
3 今後アルプス公園の整備を進める場合には、周辺住民を始め関係者に十分説明し、市民の合意形成を図ること。
受理
令和4年2月22日
審査
令和4年3月10日
審査委員会
建設環境委員会
委員会審査結果
採択
議決
令和4年3月18日
議決結果
採択
請願第4号 多文化共生の基本法に関する意見書の国あて提出を求める請願について
請願内容
1 「多文化共生基本法策定を求める意見書」を国あてに提出していただきたいです。
受理
令和4年2月24日
審査
令和4年3月10日
審査委員会
経済文教委員会
委員会審査結果
採択
議決
令和4年3月18日
議決結果
採択
請願第6号 選択的夫婦別姓制度の導入について国会審議の推進を求める請願について
請願内容
1 選択的夫婦別性制度の導入について国会審議を推進すること。
受理
令和4年2月28日
審査
令和4年3月10日
審査委員会
経済文教委員会
委員会審査結果
採択
議決
令和4年3月18日
議決結果
採択
請願第7号 ミャンマーにおける軍事クーデターを非難し民主的な政治体制の早期回復を求める請願
請願内容
1 ミャンマーにおける軍事クーデターを強く非難し、自らの自由と人権、民主主義を取り戻すために声を上げ行動を続けているミャンマー国民と共にあることを表明すること。
2 ミャンマー国軍指導部に対し、民間人への残虐行為の即時停止、アウン・サン・スー・チー国家最高顧問を始めとする不当に拘束された国内外の人々の即時解放、人権及び人間の安全保障の尊重、民主的な政治体制の早期回復を強く求めること。
3 国際社会とも連携し、あらゆる外交資源を駆使して、これらの事項の速やかな実現に全力を尽くすとともに、被害を受けた少数民族や避難民に対する緊急支援の提供、ミャンマー国軍に対する武器輸出禁止に向けて取り組むこと。
受理
令和4年3月1日
審査
令和4年3月11日
審査委員会
総務委員会
委員会審査結果
採択
議決
令和4年3月18日
議決結果
採択
請願第8号 まきば山荘跡地のオートキャンプ場整備事業について
請願内容
1 まきば山荘跡地の利用方法をオートキャンプ場に限定せず見直し、市報や学校教育の場を利用するなど幅広く意見を募った上での計画再策定をするよう、市に要望願います。
2 令和3年5月にアルプス公園で実施したアンケートが内容・時期において公平性を欠いていた。時期を平準化し、同規模での再調査及び市民からの意見集約を市に要望願います。
3 令和3年12月にアルプス公園内の「小鳥と小動物の森」で飼料不足が発生した。施設の新設でなく、既存整備や施設の整備、さらなる魅力向上を優先するよう市に要望願います。
受理
令和4年3月1日
審査
令和4年3月10日
審査委員会
建設環境委員会
委員会審査結果
採択
議決
令和4年3月18日
議決結果
採択