ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 議会事務局 > 一般質問の件名と要旨 平成29年12月定例会

本文

一般質問の件名と要旨 平成29年12月定例会

更新日:2021年12月20日更新 印刷ページ表示

自由に傍聴いただけます。どうぞ傍聴にお越しください。
(議会子ども控室のご利用を希望される方、手話通訳を希望される方は、議会事務局へ事前にご連絡ください。)

質問者16人

1日目:12月11日月曜日 午前10時から

1 大久保真一 議員(誠の会) 【一括質問】

1 松本マラソンについて

  1. 目的、感想等総括について
  2. 反省点、経済効果等今後について

2 若林真一 議員(誠の会) 【一括質問】

1 消防団について

  1. 準中型免許の対応について
  2. 公費助成について

2 伝統文化の継承について

  1. お祭りの保存について
  2. 発表の場の創設について

3 固定資産税について

  1. 所有者不明の土地について
  2. 今後の対応について

4 スポーツ行政について

  1. 発達障がい児の対応について
  2. 研修会の開催について

3 阿部功祐 議員(誠の会) 【一問一答】

1 花と緑のまちづくりについて

  1. 第57回全日本花いっぱい松本大会について
  2. 第36回全国都市緑化信州フェアについて

2 国宝・松本城の世界遺産登録について

  1. 日本イコモス国内委員会理事等との意見交換及びシンポジウムについて

3 子どもの愛着形成について

  1. 総合教育会議での意見交換について
  2. 現状と課題について
  3. 今後について

4 川久保文良 議員(開明) 【一問一答】

1 中核市について

  1. 中核市移行の検討状況について
  2. 移譲事務について
  3. 保健所設置について

5 青木崇 議員(開明) 【件名ごと一括】

1 成長可能性都市ランキングについて

  1. 分析と、提言への対応について

2 イオンモール松本と中心市街地について

  1. 経済への影響について

3 空き家対策について

  1. 松本市の特徴と調査について
  2. 空き家の利活用推進について

4 観光行政について

  1. 東京五輪とインバウンド対策について
  2. 冬季誘客促進について

5 楽都の推進について

  1. 楽都・まつもとライブとOMFについて
  2. 工芸の五月の通年化について

6 人事管理について

  1. 能力と実績に基づく人事管理について

6 芝山稔 議員(開明) 【一括質問】

1 ICT活用地域産業振興事業

  1. 新しい働き方・雇用の創出について
  2. 松本広域圏しごと創生事業計画について

2 道路整備と渋滞対策

  1. 都市計画道路の見直しと道路整備について
  2. 交通渋滞対策と自動車利用抑制について

3 特別支援教育・インクルーシブ教育の推進

  1. 本市の方向性と特別支援学校再編について
  2. 県立養護学校の分教室と、肢体不自由学級の開設について

2日目:12月12日火曜日 午前10時から

7 吉村幸代 議員(みんなの未来) 【一問一答】

1 危機管理体制

  1. 車中泊避難者対策について
  2. 災害発生時の町会未加入者への対応について
  3. 災害時要援護者優先避難所について
  4. 避難所におけるペットの扱いについて
  5. 消防団員の確保について

2 子どもをとりまく諸問題

  1. 小・中学校のJアラート対応について
  2. タブレット端末の導入について
  3. 病児保育事業について
  4. キッズウィークの導入について
  5. 「特別の教科・道徳」について

8 田口輝子 議員(みんなの未来) 【件名ごと一括】

1 子どもを放射能から守るとりくみについて

  1. 松本市のとりくみについて
  2. 今後の支援のあり方について

2 子どもにやさしいまちづくりについて

  1. 子どもの権利の普及のとりくみについて
  2. 支援情報の届け方について

3 保育所途中入所について

  1. 育休復帰者の途中入所の現状について
  2. 今後のとりくみについて

4 災害時の救援要請について

  1. システムについて
  2. 今後のとりくみについて

9 小林あや 議員(みんなの未来) 【一問一答】

1 芸術文化行政

  1. まるごと博物館構想について
    • ア 構想の目的・意義とは
    • イ 成果目標と現状の評価とは
    • ウ ナイトミュージアムに期待する展望とは
    • エ 今後の取り組みについて

10 井口司朗 議員(政友会) 【件名ごと一括】

1 これからの自治体経営とAI活用について

  1. 千葉市、大阪市、札幌市のAI実証実験について
  2. 川崎市、掛川市における「AIを活用した問合せ支援サービス実証実験」について
  3. 松本市での今後のAI活用について
  4. マイナンバーカードの活用について

2 自転車を活用した街づくりについて

  1. 県や近隣の市村との連携について
  2. 自転車交通事故の削減について
  3. MTBの競技コースの整備について

3 今後の税収入について

  1. イオンモールの開店に伴う効果について
  2. 各種イベントに伴う経済効果が税収に与える影響について
  3. 松本山雅FCのJ1とJ2での経済効果による税収入の差はあったのか

4 「国立公園満喫プロジェクト」の指定に伴う山岳観光について

  1. インバウンドの登山者対策について
  2. 公衆トイレの増設について
  3. 松本発「山のゴミ持ち帰り」キャンペーンの創設

11 中島昌子 議員(政友会) 【件名ごと一括】

1 土砂災害について

  1. 五常地区の土砂崩落と住民の安全
  2. 自主避難
  3. HUG(避難所運営ゲーム)の活用

2 松くい虫対策について

  1. 更新伐の課題と里山再生について
  2. 空中散布も含めた今後の方向性について
  3. 枯死木の木質バイオマス活用事業について

3 教育行政について

  1. 自立支援教員の配置による効果と現状の課題
  2. 子どもの参加や意見表明ができるしくみづくり

12 柿澤潔 議員(政友会) 【一括質問】

1 森林行政

  1. 農林業振興条例と今後の施策について
  2. 財産区林資源の今後について

2 保育行政

  1. 保育士の確保について
  2. 労働環境について

3 環境行政

  1. 自然エネルギーの普及について
  2. 市街化区域内のトラブル防止について

4 農業行政

  1. 倒木で倒壊した防護柵について

3日目:12月13日水曜日 午前10時から

13 勝野智行 議員(公明党) 【一問一答】

1 防犯

  1. 高齢者を特殊詐欺から守る施策について
    • ア 特殊詐欺防止対策
    • イ 懸垂幕
    • ウ 防災行政無線

2 地域産業振興

  1. ICT活用地域産業振興事業について
    • ア コワーキングスペース

14 上條美智子 議員(公明党) 【件名ごと一括】

1 教育行政について

  1. 小・中学校の備品管理について
    • ア 管理方法について
    • イ 管理状況の把握と対応について
    • ウ 生徒と児童が安全に備品を使用できる環境づくりについて

2 健康福祉行政について

  1. 特定健診及び特定保健指導について
    • ア 今年度の特定健診受診率の見通しについて
    • イ 特定保健指導率が低い要因と今後の取り組みについて
    • ウ 受診率向上に向けた取り組みについて
  2. ロタウイルス予防接種について
    • ア 補助支援について

15 犬飼明美 議員(日本共産党松本市議団) 【一問一答】

1 国保税について

  1. 都道府県化に伴って
    •  ア 法定外繰り入れと保険税額の引き下げ
  2. 払える国保にするための独自施策
    •  ア 逆進性をどうとらえるか
    • イ 所得ゼロ階層の負担軽減
    • ウ 均等割りの算出について

2 保育行政について

  1. 待機児童の実態について
  2. 保育室の拡充、保育士の増員

3 学校給食について

  1. 災害時でのリスク分散
  2. 自校給食への切り替え

16 池田国昭 議員(日本共産党松本市議団) 【2回目から一問一答】

1 市長の政治姿勢について

  1. 平和行政について
    • ア 北朝鮮問題をどう解決するか
    • イ 平和首長会議と核兵器禁止条約
  2. 衆議院選挙の結果と選挙後の安倍政権の暴走について
    • ア 憲法9条改憲の動きについて
    • イ 一連の社会保障分野の改悪と市の施策について
  3. 中核市移行
    • ア 中核市移行と一連の大型公共事業(市立病院、博物館、新庁舎)と今後の松本市の財政推計について
    • イ 保健所と松本市が目指す健康寿命延伸施策について 
  4. 人事評価制度について

2 子育て支援事業について

  1. 放課後児童健全育成事業(学童保育)について
    • ア 松本市の学童保育で果たしてきた児童育成クラブ(学童クラブ)の役割と今後について
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット