本文
令和5年度版市政概要 環境エネルギー、産業振興、文化観光、交通、建設、上下水道、病院、教育、広域消防
更新日:2024年3月1日更新
印刷ページ表示
- 環境基本計画
- ゼロカーボン推進事業
- 食品ロス削減事業
- 環境教育事業
- ecoオフィスまつもと認定事業
- 環境保全対策
- 葬祭事業
- 霊園
- 広域葬祭センター
- ポイ捨て防止及び不法投棄防止対策
- 環境衛生事業
- 清掃事業
- 廃棄物処理施設
- 産業廃棄物処理業等の許認可
- 一般廃棄物処理業等の許認可
- 使用済自動車の再資源化等に関する法律による許可及び登録
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の処分に関する指導
- 監視指導
- 鳥獣被害対策事業
- 森林造成事業
- 森林再生活用事業
- 市民の森整備事業
- 木材利用推進事業
- 森林環境譲与税と森林経営管理制度
- 林道整備事業
- 林業関係施設一覧
- 森林組合
- 行政事務組合
- 商工業の状況
- 商工業振興助成事業
- 商店街の活性化
- 創業支援事業
- 空き店舗活用事業
- 大型店対策
- 中小企業金融対策
- 計量
- 市営松本城大手門駐車場
- 市営中央西駐車場
- 市営中央駐車場
- 工業ビジョンの推進・(一財)松本ものづくり産業支援センター
- 製造業等活性化支援事業
- 製造業等販路拡大支援事業
- 製造業等人材育成事業
- 地場産業振興事業
- ものづくり伝承事業
- 産学官連携事業
- 松本商工会議所
- 健康産業の推進・(一財)松本ヘルス・ラボ
- 工業団地
- 土地利用計画
- 農家戸数
- 経営耕地面積(農業経営体)
- 経営所得安定対策
- 農業生産振興事業
- 中山間地域等直接支払事業
- 利用権設定等促進事業
- 土地利用型経営規模拡大奨励金交付事業
- 新規就農者育成対策事業
- 新規就農者育成総合対策(旧農業次世代人材投資事業)
- 松本市未来を担う農業経営者支援事業
- 経営継承・発展支援事業
- スマート農業推進事業
- 鳥獣被害対策事業
- 農畜産物販売促進事業
- 松本市遊休荒廃農地対策事業
- 健康生きがい市民農園事業
- クラインガルテン事業
- 農業協同組合
- 公設地方卸売市場の概要
- 土地改良事業(県営・団体営)
- 多面的機能支払交付金事業
- 農業集落排水事業・小規模集合排水処理事業
- 農業関連施設一覧
- 行政事務組
- 労働者の現況
- 技能功労者褒賞
- 職業・労働相談
- 勤労者心の健康相談
- 若者職業なんでも相談
- 労働相談支援事業
- 勤労者資金融資
- 雇用対策事業
- ものづくり人材育成事業
- (一財)松本市勤労者共済会
- 松本市勤労者福祉センター
- 松本市勤労会館
- 農業委員会事務局
- 観光戦略の取組み
- 観光関係団体補助
- (一社)松本観光コンベンション協会
- 日本アルプス観光連盟
- 城下町松本フェスタ事業
- 観光地利用者数
- 松本駅客数
- 三城いこいの広場
- 美ケ原温泉駐車場
- 美ケ原温泉テニスコート
- 浅間温泉会館(ホットプラザ浅間)
- ふれあい山辺館
- 長野県美ケ原自然保護センター
- 梓川地域休養施設(松香寮)
- 梓水苑
- 竜島温泉せせらぎの湯
- まつもと市民芸術館
- 音楽文化ホール
- 鈴木鎮一記念館
- 波田文化センター
- 世界遺産登録推進事業
- 国際音楽祭事業
- 松本城の管理・活用
- 美術館
- 社会体育
- 市民体育施設
- 信州まつもと空港
- 交通安全対策
- 自転車の安全利用対策
- 都市計画道路の見直し
- 松本市総合交通戦略の推進
- 公共交通
- 渋滞対策事業
- 市道の状況
- 市道認定等取扱路線数
- 私道舗装整備状況
- 市営住宅の概要
- 国道19号松本拡幅の整備促進
- 中部縦貫自動車道及び国道158号の整備促進
- 地域高規格道路松本糸魚川連絡道路の整備促進
- 歩行空間あんしん事業
- 幹線道路の整備推進
- 奈良井川流域河川整備
- 土地利用
- 緑の基本計画
- グリーンインフラ推進事業
- 空き家対策
- 都市公園
- 市街地整備事業
- 景観形成事業
- 建築確認
- 都市計画法に基づく開発許可件数
- 内環状北線整備事業等
- 道路構造物定期点検事業
- 道路構造物寿命化修繕事業
- 村井駅周辺整備事業
- 波田駅周辺整備事業
- 林道整備事業
- 上水道
- 1 上水道事業の沿革
- 2 事業の概要
- 3 取水状況
- 4 有収水量及び原価等
- 5 水道事業比較損益計算書
- 6 水道料金及び分担金
- 7 松本地区水道視察耐震化事業
- 8 マイクロ水力発電事業
- 下水道
- 9 下水道事業の沿革
- 10 事業の概要
- 11 下水道事業比較損益計算書
- 12 水洗化状況
- 13 下水道受益者負担金及び受益者分担金
- 14 水洗便所等築造資金融資あっせん事業
- 15 下水道使用料
- 16 浄化センター
- 病院管理運営
- 「学都松本」
- 学校教育
- 1 市立学校
- 2 市立以外の学校
- 3 児童・生徒数等の推移
- 4 特色ある学校づくり
- 5 学都松本寺小屋事業
- 6 学校施設整備事業
- 7 松本市美ケ原少年自然の家
- 8 特別支援学級
- 9 私立学校補助
- 10 不登校児童生徒対策事業
- 11 「自立支援教員・学力向上推進教員」配置事業
- 12 特別支援教育支援員配置事業
- 13 ALT(英語指導助手)配置事業
- 14 トライやるエコスクール事業
- 15 学校教育情報化推進事業
- 16 学校給食
- 社会教育
- 17 社会教育関連施設
- 18 教育文化センター
- 19 青少年ホーム
- 20 生涯学習推進事業
- 21 あがたの森文化会館
- 22 池上百竹亭
- 23 ふれあいパーク乗鞍
- 24 公民館
- 25 町内公民館
- 26 中央図書館
- 27 松本市内の指定・登録等文化財状況
- 28 松本城の整備
- 29 博物館