本文
学校概要
更新日:2022年4月1日更新
印刷ページ表示
校章
会田中学校校章
- 四ヶ村の協力によって設立された組合立中学校であることから、山村をモチーフした山を四つ組み合わせてその成立と協同の精神を象徴した。
- 山の形が鋭く堅くならないよう、しかも校章の性格から単純な形で威厳と上品さが表されるようにした。
校歌
作詞: 窪田章一郎
作曲: 平井康三郎
1番
信濃の国の 筑摩野と
安曇野望む 四賀の里
ここに生まれし 若人われら
ゆたかに夢を はぐくみて
からだを強く 鍛えよう
会田中学 われらが母校
2番
虚空蔵の山 会田川
わがふる里よ ちちははよ
ここに育ちし 若人われら
教えはきびし あたたかし
ただしき道を つらぬこう
会田中学 われらが母校
3番
空につらなる アルプスの
清くさわやかな 山あおぎ
希望はてなし 若人われら
ゆくてにたかき 光あり
新しき世を きずくもの
会田中学 われらが母校
校長
宮澤 陽子
生徒数
学級数 | 生徒数 | |
---|---|---|
1学年 | 1 | 19人 |
2学年 | 1 | 16人 |
3学年 | 1 | 20人 |
合計 |
55人 |