ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

学校概要

更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

校章

周りは松の枝を表し、松は「松本」の「松」に因み、嫩松の枝をデザインし用いられています。三本の松は校訓である「愛・正・剛」の三徳を表し、中央の「筑」は、筑摩小学校の頭文字が使われています。

校歌

石森 延男 詩
入野 義朗 曲

第1章

朝(あした)の光 さわやかに、
乗鞍岳はそびえてる、
にごらぬひとみきらきらと、
若い望みはおおらかに。

くりかえし

あふるる力 この命、
歌おうみんなで元気よく。

第2章

野ざわな洗うすすき川、
あかい夕やけうつしてる、
考え深くあたたかく
助けあおうよ筑摩の子。

第3章

こんこんわくよ流れるよ、
清いわき水学びやの、
千草やち草すくすくと、
日に新しくのびてゆく。

校長

五明佳代

児童数

筑摩小学校児童数  ※副学籍児童を含む            令和7年5月1日現在
  学級数 児童数
1学年 2 62名
2学年 2 62名
3学年 2 59名
4学年

2

68名
5学年 2 63名
6学年 2 62名
合計   376名

周辺地図・交通案内

筑摩小学校の詳細な周辺地図へのリンクです。(Googleマップ)


松本市AIチャットボット