ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 教育 > 4月から博物館分館の休館日と観覧料が変わります

本文

4月から博物館分館の休館日と観覧料が変わります

4 質の高い教育をみんなに
更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

令和7年4月から博物館分館の休館日と観覧料が変わります

分館のうち12館が無料となります。ぜひお出かけください!

一覧
館名 休館日 観覧料

国宝旧開智学校校舎

3月~11月:第3火曜日

12月~2月:毎週火曜日

一般 電子:600円

一般 紙(窓口):700円

小・中学生:300円

松本民芸館

毎週火曜日

一般:500円

小・中学生:無料

時計博物館 毎週火曜日

一般:500円

小・中学生:200円

旧制高等学校記念館 毎週月曜日

一般:無料

小・中学生:無料

はかり資料館 毎週火曜日
重要文化財馬場家住宅
歴史の里
山と自然博物館
旧山辺学校校舎

3月~11月:毎週火曜日

12月~2月:土・日・休日以外

考古博物館
窪田空穂記念館
四賀化石館
旧司祭館

3月~11月:第3火曜日

12月~2月:毎週火曜日

高橋家住宅

3月~11月:土・日・休日以外

12月~2月:月曜~土曜日

安曇資料館

5月~11月:土・日・休日以外

12月~4月:全休

※一般:高校生以上

※休館日が祝日の場合は開館し、翌平日を休館します。

分館休館日観覧料変更 [PDFファイル/471KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット