本文
内田のケヤキ
更新日:2021年12月20日更新
印刷ページ表示
(読み方)うちだ の けやき
内田のケヤキ
- 指定等区分 市特別天然記念物
- 指定年月日 昭和42年(1967年)2月1日
- 種別 植物
- 所在地 松本市内田322
- 所有者 個人
馬場家を守る聖なる空間
内田の重要文化財馬場家住宅の祝殿(いわいでん)の境内にあり、馬場家のケヤキともよばれています。馬場家の祝殿は古屋敷大明神を祀ったもので、棟木銘から明治22年(1889年)の再建であることが明らかになっています。この祝殿は、他の馬場家住宅の建造物とともに国重要文化財に指定されています。
祝殿の境内とその周辺は小さな森のようになっており、そのなかでひときわ大きくそびえ立っているケヤキです。高さは約30m、樹冠は30m、目通り直径2.5mに達する大木で、枝枯れが一部ありますが、現在も勢いよく成育しています。