(読み方)はたじんじゃ の こなら

波多神社のコナラ
- 指定等区分 市特別天然記念物
- 指定年月日 平成23年(2011年)3月22日
- 種別 天然記念物(植物)
- 所在地 松本市波田4751
- 所有者 波多神社
樹齢は推定800年以上
波多神社の森に成育するコナラは、樹高約30m、目通り幹囲は5mを超え、樹齢は推定800年以上にもなる県内でも有数の巨木で、昭和22年(1947年)から昭和42年までは長野県天然記念物に指定されていました。
コナラ周辺には、スギやサワラが植栽され、コナラ自身の樹勢がやや衰えましたが、現在はある程度回復し、春になると芽吹き、夏には立派な葉を繁らせます。