(読み方)あそう やくしどう やくしにょらい

- 指定等区分 松本市重要文化財
- 指定年月日 平成20年(2008年)12月22日
- 種別 歴史資料
- 所在地 松本市五常8184-ロ
- 所有者 麻生集落
- 時代区分 江戸時代
異国を思わせる石仏
この薬師如来像は、高さ59cm、幅36cm、重量36.5キログラムの大きさで、硬砂岩を用いた石仏です。尊像の面相と光背、納衣(のうえ)のしわのタッチや文様に見られる唐草など、一種独特な装飾は異国調の雰囲気を持ち、古典的ともいえる特色を備え、極めて珍しいものとされています。
石質も我が国にはない硬砂岩であることなどから、大陸で造られたものとする考えもあります。