本文
インターネットを利用した公有財産の売却(官公庁オークション)について
松本市では、紀尾井町戦略研究所株式会社が運営するインターネット公有財産売却システム(KSI官公庁オークション)を利用して、公有財産の売却を行います。
※松本市が出品する次回のKSI官公庁オークションは、令和7年10月31日(金曜日)午後1時から公開されます。
インターネットを利用した公有財産売却の流れ
KSI官公庁オークションログインIDを取得する(IDをお持ちでない方のみ)
KSI官公庁オークション<外部リンク>
入札参加仮申込みをする
申込前にガイドライン及び誓約書の内容に同意していただく必要があります。
※ガイドライン及び誓約書はKSI官公庁オークションの「松本市公有財産売却」画面をご覧ください。
KSI官公庁オークションの松本市「物件詳細」画面から入札参加仮申込みをしてください。
仮申込期間
令和7年10月31日(金曜日)13時から令和7年11月17日(月曜日)14時まで
※入札参加仮申込みだけでは入札には参加できません。入札参加本申込のお手続きが必要です。
注意事項
・入札参加申込みを完了した方ご本人のみが入札に参加でき、落札した場合には当該物件の売払いを受けることができます。
例えば、個人名で入札参加申込みをして落札した場合、法人名で当該物件の売払いを受けることはできませんのでご注意ください。
入札参加本申込をする
以下必要書類「公有財産売却一般競争入札参加申込書」をダウンロードし、必要事項を記入・押印してください。「公有財産売却一般競争入札参加申込書」に必要書類を添付して、松本市契約管財課管財担当へ持参又は、郵送してください。
必要書類
必要書類については、以下からダウンロードをしてご利用ください。
公有財産売却一般競争入札参加申込書 [PDFファイル/103KB]
※入札参加申込みご本人がご本人以外の方にKSI官公庁オークションの手続き、保証金の納付、入札及び代金納付等を委任する場合に提出してください。
添付書類
本人確認ができる公的機関発行の証(運転免許証、マイナンバーカード等)の写し 1通
※法人の場合は商業登記簿謄本の写し
郵送する場合の宛先
〒390-8620 松本市丸の内3番7号 松本市契約管財課管財担当
本申込期間
令和7年10月31日(金曜日)13時から令和7年11月17日(月曜日)14時まで
※郵送する場合は令和7年11月17日(月曜日)の当日消印有効
入札保証金を納付する
指定された入札保証金をクレジットカードにより納付していただきます。入札参加仮申込みの際にクレジットカードの情報を登録すると納付手続きが行われます。
下見会
R07-9、R07-10 物件
| 物件番号(物件名称) | |
|---|---|
| R07-9 コマツ ホイールローダー WA100 | |
| R07-10 トヨタ フォークリフト(7FD15) |
日時:令和7年11月10日(月曜日) 14時から14時30分まで
場所:松本市四賀有機センター(松本市中川2184-127)
問い合わせ先:松本市財政部 契約管財課 管財担当(電話:0263-34-3010)
※11月6日(木曜日)までに参加申し込みがない場合は、実施しません。
入札
入札金額を官公庁オークションサイトで入力してください。金額入力は1回のみです。
入札期間
令和7年12月2日(火曜日)13時から令和7年12月9日(火曜日)13時まで
落札者の決定
開札日に開札を行い、落札者を決定します。
KSI官公庁オークションサイトで落札結果が確認できます。また、落札者にはメールでお知らせします。
開札日時
令和7年12月9日(火曜日)13時以降
落札後の手続き
KSI官公庁オークション「松本市公有財産売却」の「落札後の注意事項」を参照してください。
官公庁オークション松本市のページ<外部リンク>(オークション開催期間中以外は閲覧できません。)

