ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

寿地区文化祭

更新日:2025年10月17日更新 印刷ページ表示

文化祭に関する情報を随時更新していきます

チラシ(表)チラシ(裏)

第48回寿地区文化祭

日時:11月2日(日曜日) 9時00分~14時00分                   会場:寿体育館・寿公民館敷地内

お知らせ

  • 駐車場は寿小学校校庭をご利用ください
  • 9時から14時30分は寿公民館敷地内への一般車両進入禁止です
  • スリッパ、上履き等を持参ください
オープニングセレモニー 9時45分~ 寿公民館・寿体育館南側

寿小学校4年生有志『ダンス 10時の方角』

ステージ発表     10時00分~ 寿体育館ステージ
  1. 寿小学校金管バンド    10時00分~ 金管合奏「シングシングシング」「日本昔ばなしセレクション」
  2. 寿保育園・寿東保育園   10時20分~ ソーラン節
  3. 松本3Bの会       10時35分~ 3B体操
  4. 寿フレンズ        10時50分~ 合唱「銀色の道」「四季の雨」「旅愁」
  5. 寿地区福祉ひろば     11時05分~ 銭太鼓
  6. 寿さくらんぼクラブ    11時20分~ トーチトワリング
  7. 竹渕祭囃子保存会     11時30分~ 和太鼓演奏
  8. 寿武術・太極拳サークル  11時50分~ 演武「24式太極拳」「馬王堆」「太極拳32式」
  9. HiBi-ki      12時10分~ ボーカル
  10. メタボーズ        12時30分~ 合唱「ランナウェイ」「街角トワイライト」「愛がすべて」他2曲
  11. パワータフガールズ    12時50分~ ダンス BLACKPINK「AS IF IT'S YOUR LAST」
  12. 筑摩野中学校合唱部    13時00分~ 合唱
  13. 鉢伏ウィンドアンサンブル 13時25分~ 合奏
グランドフィナーレ  13時50分~ 寿体育館

合唱『ふるさと』

作品展示        9時00分~ 寿体育館
  • 筑摩野中学校美術部
  • 町会作品
  • 書友会
  • 松本季楽会
  • 寿短歌会
  • 寿花の会
  • きつつき会
  • 寿水墨画墨遊会
ブース出店 寿公民館敷地内
  • 寿子ども会育成会『なかよし子ども喫茶』 10時00分~
  • ことぶきサポート『ことさぽキッチン』 10時00分~
  • 寿さと山くらぶ『バームクーヘンづくり』
  • さくらんぼクラブ『ゲームコーナー』 10時00分~13時00分
  • 寿地区体力づくりサポーター+寿地区食生活改善推進協議会『健康チェック体も心も元気になろう』 10時00分~
  • 日本赤十字奉仕団寿分団『豚汁のふるまい』 10時30分~
  • 寿スポーツ協会『焼きとり村』 10時00分~

 

  • コムハウス、ねくすと『制作作品販売』 10時00分~
  • ハートラインまつもと『ぬくもり喫茶むくの木製品販売』 10時00分~13時00分
  • 寿小学校おひさま学級『野菜販売』 10時00分~
  • 寿地区福祉ひろば『くつろぎコーナー』 10時00分~
協賛事業一覧
  • 10月25日(土曜日)~ 寿子ども会育成会かかし祭り 寿公民館東側田んぼ畦
  • 11月 5日(水曜日)  グランドゴルフ大会     白川農村公園
  • 11月 1日(土曜日)  マレットゴルフ大会     スカイパーク林間コース
  • 11月 8日(土曜日)  寿子ども会育成会かかし祭り表彰式 寿公民館大会議室

趣旨

寿地区における文化の向上を図るとともに世代を超えた住民相互の触れ合いの場とするため寿地区全体の文化祭を開催するもの

各団体・サークルの活動成果の発表の場とするとともに、地域の文化活動の充実や交流を図って開催します。

テーマ

寿の「わ」~地域のわ・きずなのわ・福祉のわ・へいわ・出会いのわ~

主催

寿地区町内公民館長会・寿公民館

主管

第48回寿地区文化祭実行委員会

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット