ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第47回寿地区文化祭

更新日:2024年11月1日更新 印刷ページ表示

第47回寿地区文化祭「ことぶきのわ」

第47回寿地区文化祭を開催します!

寿の「わ」~地域のわ・きずなのわ・福祉のわ・へいわ・出会いのわ~ をテーマに住民のみなさんの交流の場を提供します。

ステージ・展示発表の他、出店やキッチンカー、ゲームコーナーなど盛りだくさんです。

皆さまのご来場をお待ちしています。

 

日時

令和6年11月3日(日曜日) 午前9時~午後2時(雨天決行)

※ やむを得ず中止となる場合は、ホームページでお知らせします。

オープニングセレモニー 午前9時45分~
寿小学校のみなさんによるダンス発表

場所

寿公民館

内容

ステージ発表  午前10時~午後2時

寿小金管バンド(午前10時~)
松本3Bの会(午前10時15分~)
寿保育園・寿東保育園(午前10時35分~)
寿武術・太極拳サークル(午前10時55分~)
寿フレンズ(午前11時15分~)
竹渕祭囃子保存会(午前11時30分~)
休憩(午前11時50分~)
メタボーズ(午後12時30分~)
寿さくらんぼクラブ(午後12時50分~)
筑摩野中合唱部(午後1時~)
筑摩野中吹奏楽部(午後1時25分~)
グランドフィナーレ(午後1時50分)

作品展示   午前9時~午後2時

書友会
季楽会
きつつき会
寿短歌会
寿水墨画墨友会
寿花の会
個人作品
寿公民館視聴覚委員会
筑摩野中学校美術部
寿地区福祉ひろば
寿地区福祉の文化祭

団体出店  午前9時~午後2時 

 ※ブースによって開始時間に前後あり 

 ※商品がなくなり次第終了

キッチンカー出店(寿スポーツ協会)
豚汁無料提供(日本赤十字奉仕団寿分団)
フランクフルト、焼きそば、シャカシャカポテト販売(ことぶきサポート)
製作作品販売(コムハウス・ネクスト・ハートラインまつもと)
バウムクーヘンづくり(寿さとやまクラブ)
子どもカフェ(寿子ども会育成会)
体力測定(寿地区体力づくりサポーター)
ゲームコーナー(寿さくらんぼクラブ)

チラシ

文化祭表

文化祭裏

第47回寿地区文化祭「ことぶきのわ」チラシ [PDFファイル/422KB]

お知らせ

駐車場は、寿小学校校庭をご利用ください。
午前9時~午後3時は寿公民館敷地内への一般車両の進入はできません。
寿公民館西側のJA集荷場および周辺農道への駐車はご遠慮ください。
スリッパ、上履き等をご持参ください。

主催

寿地区町内公民館長会・寿公民館

主管

第47回寿地区文化祭実行委員会

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット