ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

前立腺がん検診

更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示

対象者

今年度50歳以上(昭和48年4月1日以前生まれ)の男性

前立腺がん検診を受けられない方

  • 今までに前立腺がんの治療を受けたことがある方
  • 現在、前立腺がんで治療・通院中の方

受診方法等

【注意】指定医療機関では、前立腺がんのみで受診することはできません。(セット検診のみ)

<前立腺がん検診>
 

松本市国保特定健診・後期高齢者健診

セット受診

前立腺がん検診のみで受診

受診場所

申込み方法

(1)指定医療機関

(2)医師会検査健診センター(本館・南分室)

(3)支所・出張所


追加検診として申込みしてください

  • 特定健診のページ
  • 後期高齢者健診のページ

医師会検査健診センター(本館・南分室)

直接電話申込み 電話0263-50-9918(本館・南分室共通)

受付時間:平日9時00分~16時00分

受診期間

(1)指定医療機関

令和4年7月1日~令和4年9月30日

(2)医師会検査健診センター

令和4年7月1日~令和5年2月28日

令和4年7月1日~令和5年3月31日
受診料 530円
検査内容

血液検査による前立腺特異抗原(PSA)の測定

持ち物 受診券 健康手帳(お持ちの方) 保険証(指定医療機関で受診する場合)
検診結果

(1)指定医療機関

指定医療機関で説明

(2)医師会検査健診センター、支所・出張所

後日郵送(約1か月後)

その他 社保等の特定健診(健康診断)ともセット受診できる場合があります。詳しくは、医療機関にお問い合わせください。

受診券について 

受診券の発行については、こちらのページをご覧ください

前立腺がん検診受診券

前立腺がん検診を受診する際は、次の受診券を使用します。

パターン1
  • 個人通知で届きます(令和4年6月下旬ごろ)
  • お手元に届いてから令和4年度中に使用できます(令和4年6月下旬から令和5年3月末まで)
  • 受診券の色が対象者によって異なります(詳細は下図参照)
使用方法

ミシン目で切り取り、受診時に受付に提出してください。

前立腺がん検診受診券パターン1

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

松本市AIチャットボット