本文
無料クーポンがお手元に届くまでの間に、令和7年4月1日から実施している松本市のがん検診を受診した場合は、検診料金の自己負担額分を返金します。
※各無料クーポンの対象者は健康診査・がん検診等の受診案内(受診券)のページからご確認いただけます。
無料クーポンの対象者本人が申請してください。
※ご家族等による窓口提出は可能です。申請書の申請者欄は無料クーポンの対象者本人が記入していただき、窓口にお越しになる方の本人確認ができるものをお持ちいただくようにお願いします。
書類 |
説明 |
---|---|
本人確認書類(身分証明書) |
マイナンバーカード(顔写真のある面のみ)、運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳、健康保険証・介護保険証・年金手帳 等 |
様式第1号 申請書(実績報告書) |
様式第1号松本市検診等補助金交付申請書(実績報告書) [PDFファイル/73KB](ダウンロードしてご利用ください) 申請窓口にもご用意しています。 |
未使用のクーポン |
対象者宛てにお届けしたもの |
領収書(原本) |
自費で受診した際に医療機関から発行された領収書の原本 ※原本を提出できない場合は、原本とコピーの両方をお持ちください。 |
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
振込口座が分かるものをお持ちください。
受付窓口 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
健康づくり課 | 丸の内3-7(東庁舎2階)<外部リンク><外部リンク> | 0263-34-3217 |
南部保健センター | 双葉4-8(なんぷくプラザ2階)<外部リンク><外部リンク> | 0263-27-3455 |
北部保健センター | 元町3-7-1(ふくふくらいず2階)<外部リンク><外部リンク> | 0263-38-7677 |
中央保健センター | 中央1-18-1(Mウイング南棟5階)<外部リンク><外部リンク> | 0263-39-1119 |
西部保健センター | 波田6908-1(波田保健福祉センター内)<外部リンク><外部リンク> | 0263-92-8001 |
申請書などの書類の確認及び審査を行い、申請者へ松本市検診等補助金決定通知書(確定通知書)を送付します。
指定いただいた口座に振込みます。