ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 環境・水道 > 上水道・下水道 > 上水道・下水道 > 松本市上下水道局 > 上下水道局について > 各種事業 > 下水道革新的技術実証研究(B-DASHプロジェクト)

本文

下水道革新的技術実証研究(B-DASHプロジェクト)

更新日:2021年12月20日更新 印刷ページ表示

 松本市、メタウォーター株式会社、日本下水道事業団の3者からなる共同研究体の提案事業が、平成29年度下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)に採択され、両島浄化センターを実証フィールドとして実証研究を実施します。

B-DASHプロジェクトとは

 下水道事業の新技術の研究開発および実用化を加速することにより、低炭素・循環型社会の構築やライフサイクルコスト縮減、浸水対策、老朽化対策等を実現し、あわせて、民間企業による水ビジネスの海外展開を支援するため、平成23年度より国土交通省が実施する実証事業です。事業の実施にあたっては、国土技術政策総合研究所からの委託研究として実施されます。
※B-DASHプロジェクト:Breakthrough by Dynamic Approach in Sewage High Technology Project

実証研究名

 最終沈殿池の処理能力向上技術実証研究

実証フィールド

 両島浄化センター(松本市両島3番1号)

実証研究概要

 既設最終沈澱池にろ材(円筒状)を設置することにより、土木構造物を増設することなく、低コストで処理能力を向上させる技術です。

概要図の画像
概要図

技術性能目標

本実証研究では、低コストで下記性能を満たすことを実証します。

量的向上

 処理水質を悪化させることなく、処理水量を最大2倍まで増加

質的向上

 計画日最大汚水量において、処理水質を急速ろ過水並みに向上

技術の活用例

1 設備更新時の一時的終沈能力不足解消 【量的向上1】

 系列数が少ないうえに、現有設備能力に余裕がなく、数カ月~1年程度の設備更新/停止時に処理能力が不足するが、そのためだけの土木躯体を含む終沈の系列増設は避けたい。

1 設備更新時の一時的終沈能力不足解消 【量的向上1】の画像

2 処理場/系列統合による中期的処理水量増 【量的向上2】

 人口減少による流入水量減少が見込まれるため、統合直後の中期的水量増を系列増設なしでしのぎたい。

2 処理場/系列統合による中期的処理水量増 【量的向上2】の画像

3 放流水質向上・安定化 【質的向上】

 雨天増水時、ピーク時等の一時的処理水質悪化を防止したい、あるいは恒常的に放流水質を向上させたい。

3 放流水質向上・安定化 【質的向上】の画像このページのトップに戻る


松本市AIチャットボット