ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

鎌田地区

更新日:2022年5月1日更新 印刷ページ表示

お知らせ

配布物

地域づくりセンター

福祉ひろば

公民館

地区の紹介

鎌田地区は、奈良井川と田川とが合流する位置に形成された湧水地帯に位置しています。北から中条町・中条南・井川城下区・井川城中区・井川城上区・鎌田・征矢野・高宮・両島・笹部・五月町・月見町・南原町・弥生町・昭和町・石芝町・石芝東の合計17町会からなっています。古くは、恵まれた水を活用し、水稲をはじめとする農業地帯でしたが、近年は宅地化が進むとともに国道19号線沿いを中心とした商業地域も広がっています。また、農地は大幅に減少しましたが、信州伝統野菜の松本一本ねぎ、地域の特産両島なすなどの栽培、出荷がされています。
〒390-0848
松本市両島5番50号

松本市AIチャットボット