本文
食生活改善推進協議会(食改さん)の料理講座を開催します。
いつまでも元気で健康な生活を送るために大切なことを食生活から考えてみませんか?
バランスの取れた食事、減塩をテーマに2回、開催します。
両方、どちらかのみのご参加でも可能です。これから料理に挑戦してみたい方や、男性も大歓迎!
会 場 白板地区公民館料理実習室
講 師 白板地区食生活改善推進員
参加費 無料
定 員 各回先着5名(定員に達し次第締切)
申込み 白板地区公民館へ電話または申込みフォームから
申込期間 11月4日(月)~定員に達するまで
持ち物 エプロン、三角巾、ふきん、マスク、タッパーなどの持ち帰り容器
高野豆腐を洋風料理にアレンジしたオムレツを作ります。(サラダ・スープ付き)
申込みは画像をタップ!

減塩麺を使って「サバ缶の焼きうどん」や「油揚げ」を使った料理を作ります。
申込みは画像をタップ!

公民館長の手ほどきで「ごぼう締め・輪締め・輪飾り」を作りませんか?
一緒に作りたい、見学したい方は事前に電話でお申込みください。
場所 白板地区公民館多目的室
持ち物 ハサミ・洗濯バサミ3個・持ち帰り用袋
霧吹きまたは汚れてもいいタオル
参加費 無 料
申込み 12月1日(月)から随時電話にて受付(35-7740)
開講日 下表をご参照ください
|
|
12月4日(木) |
12月5日(金) |
12月11日(木) |
12月12日(金) |
|---|---|---|---|---|
|
午前9時から12時まで |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
午後1時30分から4時まで |
〇 |
〇 |
〇 |
× |
簡単なレクリエーションで遊びましょう!
申し込みは不要です。お気軽にお越しください。
日時:11月29日(土)午前10時~12時
場所:白板地区公民館 大会議室
参加費:無料
持ち物:上履き・運動しやすい服装・タオル・飲み物
当日は「子ども食堂」(じょうねんすとりーと主催)も開催します。
楽しく遊んだ後にお昼ごはんもどうぞ。
(高校生以下無料 大人300円)
スマートフォンの困りごとをご相談ください。
予約が無くても対応できますが、お待ちいただくことがあります。
日時:11月12日(水)午前10時~12時
場所:白板地区公民館
申込み:35-7740
毎週月曜日から金曜日(17時から20時まで)、土曜日(9時から12時)に実施しています。

元ソウルオリンピック競歩日本代表の坂井浩文先生による健康ウォーキングを実施します。
日時:令和7年11月30日(日)
集合場所:城山公園駐車場
持ち物:水分、タオル、履きなれた靴、ウォーキングポール(あれば)
※貸出用のウォーキングポールの準備もございます。
申込み:不要(直接集合場所へお越しください。)
参加費:無料