本文
・消費者庁などからの注意喚起情報をまとめました。
詳細は下記リンクをクリックしてご確認ください。
発表日 |
内容 |
リンク先 |
---|---|---|
令和7年4月1日 | 「消費者庁のメールマガジン等がリニューアルされました」 ~全世代向けの安全な消費生活に役立つ情報が定期的に配信されます~-New |
消費者庁<外部リンク> |
令和7年2月12日 | 「タスク副業」 ~報酬が支払われるとうたう、事業者に関する注意喚起~ |
消費者庁<外部リンク> |
令和6年12月16日 | 「自転車用ヘルメットの安全性を示すマークについて」 ~消費者庁が自転車用ヘルメットを標ぼうする商品に関する措置命令を実施~ |
消費者庁<外部リンク> |
令和6年12月6日 | 「リチウムイオン電池使用製品のトリセツ」 ~暖をとる製品にもリチウムイオン電池が使われています~ |
消費者庁<外部リンク> |
令和6年11月29日 | 「除雪機の事故」を招く5つのNg行動 ~安全機能の無効化は絶対やめて~ |
消費者庁<外部リンク> |
過去の情報については、下記のリンクからご確認ください。
発表日 | 内容 | リンク先 |
---|---|---|
令和6年11月21日 | 「クレジットカードの不正利用にご注意ください!」 フィッシング詐欺に関する注意喚起 |
消費者庁<外部リンク> |
令和6年10月29日 | 「SNSでPR投稿をすると報酬がもらえる」 とエステサロンで勧誘する事業者に関する注意喚起 |
消費者庁<外部リンク> |
令和6年10月3日 | 高額な料金を請求するゴキブリ駆除業者に関する注意喚起 ~ウエブサイト上では適正かつ低額な料金で駆除作業を行うかのように表示してます~ |
消費者庁<外部リンク> |
令和6年8月29日 | 人気ブランドのヘルスケア又はオーディオ家電等を販売すると称する 偽サイトに関する注意喚起 |
消費者庁<外部リンク> |
令和6年7月1日 | 「火災保険を使って実質無料修理」で誘う手口に注意 ~火災保険金を利用した修理工事契約を締結させる事業者に気を付けて~ |
消費者庁<外部リンク> |
令和6年6月11日 | 大手通信関連会社の名称をかたった架空請求に注意 ~自動音声や国際電話番号等を用いて架空の利用料金請求に注意~ |
消費者庁<外部リンク> |
令和6年3月4日 | 遠隔操作アプリを用いて消費者金融業者から高額な借入れをさせる 副業サポートに注意 |
消費者庁<外部リンク> 国民生活センター<外部リンク> |
令和6年2月1日 | その警告画面は偽物! サポート詐欺に注意 インターネット利用中に、突然警告画面や警告音が出たら、 慌てずまずは偽物でないか疑いましょう。 |
国民生活センター<外部リンク> |
令和6年1月16日 | 通信販売はクーリング・オフできません。 通信販売で購入する際は、事前に返品ができるかどうかや 返品が可能な場合の条件をよく確認しましょう。 |
国民生活センター<外部リンク> |
令和6年1月4日 | 災害に便乗した悪質商法に注意してください | 国民生活センター<外部リンク> 国民生活センター<外部リンク> |
令和5年12月21日 | 人気ブランドの女性用衣料品等を販売 偽サイトに気を気を付けて |
消費者庁<外部リンク> |
令和5年11月15日 | 海産物の電話勧誘トラブル 年末にかけて特に注意してください! |
国民生活センター<外部リンク> 長野県消費生活情報<外部リンク> |
令和5年10月20日 | 「Microsoft」のロゴを用いて、ウィルス駆除等で多額の金銭を 支払わせる事業者にご注意ください |
消費者庁<外部リンク> |
令和5年8月16日 | 痩身効果をうたうお茶等を次々販売する事業者に気を付けて! | 消費者庁 [PDFファイル/6.08MB] |
令和5年4月28日 | 人気インテリア家具や雑貨等の公式通信販売サイトを装った 偽サイトに関する注意喚起 |
消費者庁<外部リンク> [PDFファイル/3.52MB] |
令和5年4月25日 | トイレ修理トラブルに注意しましょう | 消費者庁 [PDFファイル/255KB] |
令和5年2月6日 | 高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選 | 国民生活センター<外部リンク> |
令和5年2月6日 | (株)日本ハウジングが行う屋根瓦及び漆喰の修理等の役務の 取引に関する注意喚起 |
消費者庁<外部リンク> |
令和5年2月1日 | 愛するペットのための買い物 -インターネットで購入する前に、しっかり確認しましたか?- |
国民生活センター<外部リンク> |
令和5年1月26日 | その通販サイト本物ですか!?“偽サイト”に警戒を!! -最近の“偽サイト”の見分け方を知って、危険を回避しましょう!- |
国民生活センター<外部リンク> |
令和5年1月26日 | まさか自分が著作権侵害?! -ファイル共有ソフトの安易な使用には危険がいっぱい!- |
国民生活センター<外部リンク> |
内容 |
リンク先 | |
---|---|---|
令和6年8月21日 | 「Lpガス料金を契約前に確認しましょう」 ~料金等の情報提供をはじめルールが変わりました~ |
消費者庁<外部リンク> 資源エネルギー庁<外部リンク> 経済産業省<外部リンク> |
令和6年7月10日 | 「こどもの事故防止週間」 ~みんなで見守り、こどもの熱中症を防ぎましょう!~ |
こども家庭庁<外部リンク> |
令和6年7月1日 | 「低価格・高リスク」の非純正バッテリーに注意 ~建物が全焼に至った火災も~ |
消費者庁<外部リンク> |
令和6年6月5日 | サウナ浴での事故に注意 ~体調に合わせて無理せず安全に~ |
消費者庁<外部リンク> |
令和6年4月18日 | 家庭用Ems(Electric Muscle Stimulation)美顔器の事故に注意 ~顎部付近での使用で、めまいなどの体調不良、失神時の転倒による 負傷などの二次被害を引き起す可能性があります~ |
消費者庁<外部リンク> |
令和6年3月4日 | 地震に伴う製品事故に注意! ~二次災害を防ぐため平時から備えよう~ |
消費者庁<外部リンク> |
令和5年12月26日 | スノーボード中の事故に注意 スキー・スノーボードの事故を中心に |
消費者庁<外部リンク> |
令和5年12月22日 | 「ちょっとだけなら・・・」が命取り ここ3年で急増する「除雪機の事故」を防ぐためのポイント |
消費者庁<外部リンク> |
令和5年10月31日 | 訪問購入のトラブルが増えています 不要なお皿の買い取りのはずが、大切な貴金属も強引に買い取られた! |
国民生活センター<外部リンク> |
令和5年10月31日 | 屋根工事の点検商法のトラブルが増えています 典型的な勧誘トークを知っておくことで防げます! |
国民生活センター<外部リンク> |
令和5年10月30日 | 石油ストーブ等の事故に関する注意喚起 シーズンは初めの石油ストーブ安全大作戦 5つのポイントで火災を防ごう |
消費者庁<外部リンク> |
令和5年10月30日 | 除雪機の事故に関する注意喚起 「除雪機の死亡事故」7割が誤使用・不注意 安全機能OnとエンジンOffが生死の分かれ目 |
消費者庁<外部リンク> |
令和5年9月21日 | 棺内のドライアイスによる二酸化炭素中毒にご注意ください | 国民生活センター<外部リンク> |
令和5年8月29日 | 停電時の発電機によるCo中毒や、復旧後の通電火災に注意! | 消費者庁<外部リンク> |
令和5年8月26日 | ウエブサイト上では低額な料金を表示しているが、 実際には高額な料金を請求するトイレの詰まり修理業者に注意! |
消費者庁<外部リンク> |
令和5年8月16日 | エアゾール式簡易消化具の自主回収と対象商品廃棄処分のお願い | 消防庁 [PDFファイル/2.21MB] |
令和5年5月11日 | ギャンブル等依存症は適切な支援により回復が可能です | 消費者庁 [PDFファイル/941KB] |
令和5年4月28日 | 行楽シーズンのレジャーに関する注意喚起 | 消費者庁 [PDFファイル/740KB] |
令和5年4月19日 | 「電動アシスト自転車」と称する製品に関しての注意喚起 | 国民生活センター [PDFファイル/1.17MB] |
令和5年3月31日 | エステサロン等でのHifu(ハイフ)による事故にご注意 | 注意喚起 [PDFファイル/972KB] |
令和5年3月30日 | サンプルのはずが意図せぬ定期購入に? | 国民生活センター<外部リンク> |
令和5年3月10日 | 住み始める時から、「いつか出ていく時」に備えておこう! 賃貸住宅の「原状回復」トラブルにご注意 |
国民生活センター<外部リンク> |
令和5年3月10日 | 布団の処分や点検を口実にした強引な訪問販売に注意! | 国民生活センター<外部リンク> |
令和5年3月6日 | 初めての一人暮らしで気を付けてほしい5大消費者トラブル | 国民生活センター<外部リンク> |
令和5年3月6日 | 障がいのある方も気を付けて! SNSで副業トラブル | 国民生活センター<外部リンク> |
令和5年2月24日 | 引っ越しの際の破損・紛失トラブルに気を付けて | 国民生活センター<外部リンク> |
令和5年2月10日 | テレビ画面の破損 取り扱いに注意しましょう | 国民生活センター<外部リンク> |
令和5年2月6日 | ネットショップ上で販売されている浄水カートリッジの模倣品に関する注意喚起 | 消費者庁<外部リンク> |
令和5年2月1日 | 節分到来!豆など食品による子どもの窒息・誤嚥事故に注意! | 消費者庁<外部リンク> |