ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

林道規制情報

更新日:2025年4月28日更新 印刷ページ表示

 

路線名 規制内容 規制期間 管理担当課 備考

林道美ヶ原線

【美ヶ原スカイライン】

浅間温泉~美鈴湖  

 

維持課 落石・倒木等に注意して通行して下さい
美鈴湖~武石峠

 

 

維持課 落石・倒木等に注意して通行して下さい
林道よもぎこば線
(三城~扉峠)

 

 

 

維持課 落石・倒木等に注意して通行して下さい
林道桧沢線
(三城~扉温泉)
 

 

森林環境課 落石・倒木等に注意して通行して下さい
林道湯ノ原線
(湯の原~美鈴湖もりの国)
 

 

森林環境課 落石・倒木等に注意して通行して下さい
林道鉢伏線
(高ボッチ~鉢伏山荘)
 

森林環境課

林道鉢伏線へと接続する塩尻市道高ボッチ線の規制情報を確認して下さい

林道宮ノ入線
(入山辺~中山)
 

 

森林環境課 落石・倒木等に注意して通行して下さい
林道高遠線
(里山辺~宮ノ入線)
通行止め 当面の間 森林環境課 路面洗堀のため
林道奈川安曇線
【上高地・乗鞍スーパー林道】
A区間
(奈川温泉~乗鞍高原)
 

 

維持課

落石・倒木等に注意して通行して下さい

B区間
(乗鞍高原~白骨温泉)
 

 

維持課

落石・倒木等に注意して通行して下さい

C区間
(白骨温泉~安房峠)
閉鎖 通年通行不可 森林環境課  
林道黒川線
(入口~終点)
    森林環境課

落石・倒木等に注意して通行して下さい

※いずれの林道も気象条件、路線状況により通行止めとする場合があります。
※通行の際は倒木、落石等にご注意ください。
※路肩の弱い所がありますのでご注意ください。

林道黒川線入口ゲートのカギの貸出について

 林道黒川線は入口ゲートで施錠されています。
 登山、釣り、山菜採取等で林道黒川線を利用される方へカギの貸出を行なっています。
 鍵の貸出場所はセブンイレブン波田赤松店(松本市波田2998番地1)になります。
 店員の方に声をかけ、貸出簿への記入後にカギを受け取ってください。
 カギの破損や紛失をしないよう注意してご利用願います。
 (貸出期間は、貸出日を含め最長5日間です。)

林道使用許可申請について

林道で次に掲げる行為をしようとする場合、許可申請が必要です。

 1 林道において工事又は作業をする場合
 2 林道に石碑、銅像、広告板、アーチその他これらに類する工作物を設置する場合
 3 林道に露店、屋台その他これらに類する施設を設置しようとする場合
 4 林道において一般交通に著しい影響を及ぼすような通行の形態若しくは方法により林道を使用しようする場合
 5 通行の禁止又は制限された林道を通行しようとする場合

※申請を行う場合は、事前に各路線の管理担当課へ問い合わせをお願いします。

林道規制情報に関するお問い合わせは各路線の管理担当課へ

森林環境課
〒390-1792 長野県松本市梓川梓2288番地3
Tel:0263-78-3003

維持課
〒390-8620 長野県松本市丸の内3番7号
Tel:0263-34-3244
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

結婚
都市計画・景観
緑化・公園利用
公害・環境保全
入学・転校
就学援助・奨学金
生涯学習・社会教育
スポーツ
指定緊急避難所・指定避難場所
医療救護所
広聴・情報公開制度
松本市AIチャットボット