ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 産業振興 > 農業 > くらしの便利帳 > 農業 > 農業経営 > 松本市収入保険加入支援事業について

本文

松本市収入保険加入支援事業について

更新日:2024年10月4日更新 印刷ページ表示

松本市収入保険加入支援事業

 松本市では、農業者の収入保険への加入を支援するため、令和3年度から新たな補助制度を創設しました。当事業を活用して収入保険にご加入いただき、不測の事態への備えとしてください。

補助事業の内容について

対象者

 収入保険に加入した農業者(個人・法人)
※事業の実施主体である長野県農業共済組合が事務の取りまとめを行います。

対象経費

 保険料・事務費(掛捨て部分)
※積み立て金は補助対象外です。

補助率

 新規加入者(加入1年目):対象経費の80%以内
 継続加入者(加入2~5年目):対象経費の30%以内

収入保険とは

 自然災害等での減収、市場価格の下落、けがや病気での収穫不能など、農業者の経営努力では避けられない収入減少を補償の対象としている保険です。

加入できる方

 青色申告を行っている農業者(個人・法人)
※青色申告の詳細については、松本税務署(電話:0263-32-2790)にお問い合わせください。
※松本ハイランド農業協同組合・あづみ農業協同組合には、税理士からの指導・青色申告に関するサポートを受けられる青色申告会(会費必要)があります。加入方法については、お近くの農協にお問い合わせください。

保険期間

 個人:1月~12月 法人:事業年度の1年間

収入保険の詳細や加入方法について

長野県農業共済組合 松塩筑支所(電話:0263-40-2503)にお問い合わせください。

関連ホームページ


結婚
都市計画・景観
緑化・公園利用
公害・環境保全
入学・転校
就学援助・奨学金
生涯学習・社会教育
スポーツ
指定緊急避難所・指定避難場所
医療救護所
広聴・情報公開制度
松本市AIチャットボット