ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

避難行動要支援者名簿について

更新日:2024年4月18日更新 印刷ページ表示

 

避難行動要支援者名簿とは

 避難行動要支援者とは、高齢者や障がいのある方などのうち、災害が発生したときや発生するおそれがあるときに、自ら避難することが困難で、特に支援を必要とする方です。
 避難行動要支援者名簿は、平成25年度の災害対策基本法の改正に伴い、国が全ての自治体に作成を義務付けているものです。
 松本市では、避難行動要支援者名簿に関する条例を定め、地域関係者に名簿を提供し、日ごろの見守りや災害時の避難支援体制づくりを進めます。

対象者と名簿掲載の方法

対象者と名簿掲載方法

名簿の内容

  • 氏名
  • 生年月日
  • 性別
  • 住所または居所
  • 電話番号その他連絡先
  • 避難支援等を必要とする事由

名簿の提供先(地域関係者)

  • 町会(町会長や隣組(班)長など)
  • 民生委員・児童委員
  • 自主防災組織
  • 消防団
  • 松本市社会福祉協議会
  • 松本市地域包括支援センター
  • 松本広域消防局
  • 松本警察署

※ 平常時から名簿を提供することで、地域における見守りと災害時の迅速な安否確認等に役立てます。
※ 社会福祉協議会も見守り安心ネットワーク事業等を通じ、地域における見守り活動をサポートします。

名簿活用の流れ

名簿の流れ

避難行動要支援者に該当する皆様へ

 名簿を地域関係者に提供することで、地域での助け合い(互助)によって、普段の見守りや災害時の避難支援等に取組んでいただいています。
 災害時は、地域関係者も被災者となることがあるため、必ず支援していただけるものではありません。まずは、自分の身は自分で守る(自助)の意識を持って、日ごろから町会や隣近所の皆様との関わりを深め、地域における顔の見える関係づくりを心がけましょう。

 自助の取組み(例)

  1. 町会への加入(町会や隣近所との関係づくり)
  2. 避難所及び避難経路の確認
  3. 備蓄品(常備薬)の確保 等

チラシ

各種様式

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

都市計画・景観
緑化・公園利用
公害・環境保全
入学・転校
就学援助・奨学金
生涯学習・社会教育
スポーツ
指定緊急避難所・指定避難場所
医療救護所
広聴・情報公開制度
結婚
松本市AIチャットボット