本文
第14期市民学芸員養成講座「七夕の行事食と七夕飾り 正月のよろずものづくり」を開催します(全9回)
更新日:2025年4月24日更新
印刷ページ表示
松本について学び、松本の良さを広め、繋いていく方を養成する講座です。自らテーマに沿って調査研究、発表を行います。(全9回)
対象
松本市民
日時
6月29日(日曜日)
7月26日(土曜日)
8月17日(日曜日)
9月20日(土曜日)
10月25日(土曜日)
11月22日(土曜日)
12月20日(土曜日)
1月24日(土曜日)
2月28日(土曜日)
全9回
時間はいずれも午前10時~午後3時(時間は変更することがあります)
7月26日(土曜日)
8月17日(日曜日)
9月20日(土曜日)
10月25日(土曜日)
11月22日(土曜日)
12月20日(土曜日)
1月24日(土曜日)
2月28日(土曜日)
全9回
時間はいずれも午前10時~午後3時(時間は変更することがあります)
会場
市立博物館(フィールドワークもあります)
料金
1,500円(全9回分)
定員
15人(応募者多数の場合は抽選)
内容
市民学芸員養成講座
申し込み
6月7日(金曜日)までに電話で
問い合わせ
市立博物館(電話32-0133 Fax32-8974)