ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上下水道局 > 上水道課 > どうやって家まで届けられているの

本文

どうやって家まで届けられているの

更新日:2021年12月20日更新 印刷ページ表示

配水地

浄水場で水道水としてきれいになった水が一度配水地まで送られ、松本市内にある約100箇所の配水地から皆さんの家まで配水しています。

北条配水地
梓川地区北条配水地

中央監視室

上下水道局庁舎内にある中央監視室では、天気や曜日これまでの実績をもとに皆さんが一斉に水を使っても水が足りなくならないように24時間管理しています。
水をたくさん使う時間(お風呂やご飯の時間等)になる前に配水池に水をため水道水の安定供給ができるように監視しています。

中央監視室

私の家はどこから水が配られているの

各配水地からどこの地区に配水しているか描いた図面です。

  • 配水区は物理的に区切っていません。隣の配水区や、混ざった水が配られる場合があります。
  • 水道施設の改修等で配水区を変更する場合があります。

配水管

配水地から配水管で皆さんの家まで配水しています。
配水管は主にダクタイル鋳鉄管やポリエチレン管等を使用し配水しています。
また、地震に強い水道をめざして、古い水道管から順番に地震に強い水道管へ交換する工事も行っています。

水質検査も行っています

水道水のもとになる水の水質検査をしています。
また、浄水場・井戸から皆さんに配られた水がきれいかどうか、蛇口から水道水を採って検査をしています。
水道水のもとになる水と蛇口から出た水の両方を検査することで水道水の安全を守ります。
水道水の水質検査結果はこちらをご覧ください。

水道水をより安心してお使いしていただくために

「生涯にわたって毎日飲み続けても健康に影響が生じない水準」として、水道水中の鉛の水質基準が、平成15年4月に改正されました。
松本市の水道水は、上下水道局で定期的な水質検査を実施し、国が定める基準に適合していますので、安心してご使用ください。
念のため長期間家を留守にした後は、水道水の消毒効果が薄れる場合がありますので、バケツ1杯程度を飲み水以外にお使いください。このページのトップに戻る

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット