本文
松本駅周辺地区
更新日:2022年3月9日更新
印刷ページ表示
地区概要
この地区は、松本城~あがたの森~松本駅を含む中心市街地に位置し、高度な医療機関や大規模な商業施設、市役所本庁舎等の都市活動を支える高次な機能が数多く集積しています
また、国宝松本城やまつもと市民芸術館、市立美術館等の歴史・文化施設なども数多く立地し、多くの市民や観光客が訪れる場所となっています。
都市の魅力を更に向上する基幹博物館等の移転や一体的な周辺整備と、これらの機能を有機的につなぐ道路や小路等の整備・高質化を進め、賑わいのある回遊性の高いまちづくりを進めます。
計画期間
平成30年度から令和4年度(5年間)
計画の目標
まちなか歩行者数
- 現状 33,700人/9時間
- 目標 41,500人/9時間
中心部5地区の人口
- 現状 14,149人
- 目標 14,368人
公共交通利用者数
- 現状 23,500人/日
- 目標 25,900人/日
注:これらの指標は、計画期間終了後に、本計画の目標が達成されたかを確認・評価するためのものです。
都市再生整備計画
- 都市再生整備計画(当初)[PDFファイル/4.47MB]
(当初:平成30年2月) - 都市再生整備計画(第1回変更)[PDFファイル/6.92MB]
(第1回変更:平成31年1月) - 都市再生整備計画(第2回変更)[PDFファイル/848KB]
(第2回変更:令和2年4月)
※制度再編により「都市再生整備計画事業」から「都市構造再編集中支援事業」へ移行 - 都市再生整備計画(第3回変更)[PDFファイル/780KB]
(第3回変更:令和3年3月) - 事後評価チェックシート[PDFファイル/88KB]
- 都市再生整備計画(第4回変更) [PDFファイル/4.57MB]
(第4回変更:令和4年1月)