本文
けんせつ現場 親子見学・体験会
更新日:2025年10月1日更新
印刷ページ表示

定員に達したため、募集を締め切りました
子どもたちに建設分野の魅力を知ってもらうため、工事現場での見学・体験会を開催します。
今回の舞台は、現在工事中の「村井駅」!
親子で楽しく、建設のお仕事に触れてみませんか?
今回の舞台は、現在工事中の「村井駅」!
親子で楽しく、建設のお仕事に触れてみませんか?
概要
◆日時
令和7年10月25日(土曜日) 午前9時30分~正午
※少雨決行、悪天候(大雨、暴風等)の場合は中止とします。
※中止の連絡は、前日夕方までに、申込時に入力していただくメールアドレスにお送りします。
◆集合場所
村井駅図書館サービスポイント (東口2階)
◆対象者
小学1~6年生とその保護者
◆募集人数
親子60名程度 (1組最大:親1名、子ども3名とします。)
◆内容(予定)
(1)はたらくくるま乗車体験
高所作業車に乗って、村井駅工事現場を高い位置から見学します。
ショベルカーに乗って、実際に砂すくいなどの重機操作をします。
(2)工事現場を歩いてみよう!
駅のまわりってどうなるの?
工事現場をぐるっと歩いて、道路や駅前広場が生まれ変わる様子を見学します。
◆服装等
汚れてもいい服装、靴(スニーカー、長靴等)
令和7年10月25日(土曜日) 午前9時30分~正午
※少雨決行、悪天候(大雨、暴風等)の場合は中止とします。
※中止の連絡は、前日夕方までに、申込時に入力していただくメールアドレスにお送りします。
◆集合場所
村井駅図書館サービスポイント (東口2階)
◆対象者
小学1~6年生とその保護者
◆募集人数
親子60名程度 (1組最大:親1名、子ども3名とします。)
◆内容(予定)
(1)はたらくくるま乗車体験
高所作業車に乗って、村井駅工事現場を高い位置から見学します。
ショベルカーに乗って、実際に砂すくいなどの重機操作をします。
(2)工事現場を歩いてみよう!
駅のまわりってどうなるの?
工事現場をぐるっと歩いて、道路や駅前広場が生まれ変わる様子を見学します。
◆服装等
汚れてもいい服装、靴(スニーカー、長靴等)

申込み
◆申込期間
令和7年10月1日(水曜日)から10月16日(木曜日)まで
ただし、定員に達し次第申込終了とします。
◆申込方法
下記申込みフォームに、必要事項を入力してください。
◆参加者決定方法
先着順とさせていただきます。
参加者には、10月22日(水曜日)までに、申込時に入力していただくメールアドレスに見学会内容をお送りします。
令和7年10月1日(水曜日)から10月16日(木曜日)まで
ただし、定員に達し次第申込終了とします。
◆申込方法
下記申込みフォームに、必要事項を入力してください。
◆参加者決定方法
先着順とさせていただきます。
参加者には、10月22日(水曜日)までに、申込時に入力していただくメールアドレスに見学会内容をお送りします。
「けんせつ現場 親子見学・体験会」申込み<外部リンク>