本文
松本市製造業等活性化支援事業助成金
更新日:2024年4月1日更新
印刷ページ表示
松本市では、独創的な新技術・新製品の開発による地域産業の活性化を目的に、市内中小事業者等が大学や、公設試験研究機関等と連携して共同研究・開発を行う場合や、産々連携・農商工連携等により新分野・異分野への展開を図る場合の経費の一部を補助しています。新技術開発や、新規分野にチャレンジしようとお考えの方はどうぞご相談ください。
概要
対象となる事業
- 産学共同研究事業 新技術・新製品等の早期実用化を図るため、大学・公設試験研究機関等との共同研究・委託研究・技術指導を受けて行う研究開発事業
- 新産業創出事業 新分野・異分野への進出又は新技術・新製品の開発を図るため、単独又は他の企業と連携して行う研究開発事業
- 中核企業活性化事業 地域中核企業が新分野・異分野への進出又は新技術・新製品の開発を図るため、単独又は他の企業、大学、公設試験研究機関等との共同、農商工連携により行う事業
助成対象者
松本市内に事業所を有する中小企業者及び地域中核企業
地域中核企業…国から地域未来索引企業に選定された企業、地域経済索引事業計画の承認を受けた企業、地方活力向上地域等特定業務施設整備計画の認定を受けた企業 等
助成額
補助対象経費の2分の1以内 上限100万円 3回まで
※中核企業活性化事業の場合は、補助対象経費の3分の2以内、上限300万円
提出書類
- 松本市製造業等活性化支援事業助成金交付要綱 [PDFファイル/437KB]
- 交付申請書 [Wordファイル/43KB]
- 交付申請取下書 [Wordファイル/15KB]
- 変更承認申請書 [Wordファイル/16Kb]
- 中止(廃止)承認申請書 [Wordファイル/15Kb]
- 実績報告書 [Wordファイル/16Kb]
申請方法
申請を検討している事業者の方は、一般財団法人松本ものづくり産業支援センター<外部リンク>(Tel 0263-40-1000)にご相談ください。