本文
対象鳥獣捕獲等参加証明書の様式(ダウンロード)
更新日:2021年12月20日更新
印刷ページ表示
耕地林務課(森林整備担当)は、組織改正により森林環境課となり梓川支所内へ移転しました。
移転先
〒390-1792 松本市梓川梓2288番地3
電話 0263-78-3003
Fax 0263-78-3942
梓川支所
梓川支所地図<外部リンク>
概要
猟銃所持許可の更新の際、特定捕獲等による「対象鳥獣捕獲等参加証明書」を添付することで、技能講習が免除になります。交付に必要な書類等は次のとおりです。
注意点
- 猟友会支部長が証明する参加証明書の特定捕獲等に参加した年月日は、申請日から過去1年以内に参加した日を記載してください。
- 参加証明書の即日発行はできません。発行には5日程度の期間が必要なので、余裕を持って申請をしてください。
- 銃所持許可証の更新期間は、誕生日の2ヵ月前から1ヵ月間ですので、ご注意ください。
対象鳥獣等参加証明書の交付に必要な書類等
- 交付申請書
(本人が記載するもの) - 参加証明書
(所属する猟友会支部長が証明するもの) - 銃所持許可証の写し
- ア 顔写真のある見開きのページ
- イ 更新する銃の詳細が記載してある見開きページ