ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全 > 防災 > 防災マップ・避難所 > 避難所開設・運営ガイドライン
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全 > 防災 > 自主防災組織・防災士 > 避難所開設・運営ガイドライン

本文

避難所開設・運営ガイドライン

更新日:2025年7月4日更新 印刷ページ表示

 避難所の円滑な開設及び運営のため、具体的な開設方法や運営手順などの指針を定めたガイドラインを平成25年7月に策定しました。
 このガイドラインをもとに、各避難所における運営組織の検討、マニュアルの策定、訓練の実施などについて、地域住民のご協力を得ながら準備を進めています。

令和7年3月に避難所開設・運営ガイドラインを改正しました

 避難所開設・運営ガイドラインは、これまでも修正を重ねてきましたが、令和6年12月に国が避難所に関する取組指針・ガイドラインを改定したことや、能登半島地震の教訓を踏まえ、令和7年3月に大幅な改定を行いました。

改定の概要

避難所開設・運営ガイドラインの改定について [PDFファイル/388KB]

避難所開設・運営ガイドラインの概要及び改定箇所 [PDFファイル/325KB]

避難所開設・運営ガイドライン

松本市避難所開設・運営ガイドライン [PDFファイル/928KB]

様式集 [PDFファイル/2.14MB]

資料集 [PDFファイル/5.1MB]

避難所アクションカード

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット