本文
災害対策用備蓄品
備蓄物資
松本市地域防災計画に基づき、災害対策用物資を備蓄しています。
備蓄量は必要最小限です。各自宅、町会、企業等での備蓄を確実にお願いします。
松本市の備蓄倉庫及び備蓄物資一覧表 [PDFファイル/200KB]
備蓄倉庫:キーボックス付(震度5以上で解錠)
倉庫内中央:発電機・照明セット等
左側:敷き段ボール、段ボールベット、簡易トイレ等
倉庫内右側:食料・毛布・水等
上高地孤立対策用備蓄品(水・食料・毛布)
松本市防災物資ターミナル:「松本の水」備蓄
| 施設名 | 所在地 | 携帯トイレ(枚) | 
|---|---|---|
| 松本市防災物資ターミナル | 島内8052-1 | 111,145 | 
| 市内小中学校学校備蓄倉庫等 | 市内各所 | 141,355 | 
| 合計 | 252,500 | 
全ての指定避難所に携帯トイレを備蓄しました。
大地震が発生した際は避難所を開設しますが、上下水道破損により水洗トイレが使用できなくなる場合があります。
その際は、速やかにこの携帯トイレ(袋)を便器に設置することにより、継続的に使用できます。
トイレが使用できなくなると、言葉では言えない(言いにくい・・)大変な状況になります。
避難所担当職員・施設管理者・避難所運営委員の皆さんは、速やかに設置してください。
携帯トイレ(袋)の不足が予想される場合は、速やかに災害対策本部物資輸送班(災害時に編成)に請求してください。
トイレは、生命と尊厳に関わる重要な問題です。各ご家庭・町会・企業でも備蓄をお願いします。 
処理剤使用品(固めるタイプ)

処理シート使用品(シートに吸収するタイプ)
| 施設名 | 所在地 | 使い捨てカイロ(枚) | 
|---|---|---|
| 松本市防災物資ターミナル、市内各小中学校備蓄倉庫 | 島内8052-1 | 30,300 | 
| 施設名 | 所在地 | 段ボールベッド(台) | 
|---|---|---|
| 松本市防災物資ターミナル | 島内8052-1 | 588 | 
| 市内小中学校学校備蓄倉庫等 | 市内各所 | 466 | 
| 波田体育館 | 波田10098-1 | 200 | 
| 合計 | 1,254 | 
段ボールベット組み立て
段ボールベット完成(簡単です)
松本市防災物資ターミナル:段ボールベット
松本市防災物資ターミナル:毛布
松本市防災物資ターミナル:卓上ガスコンロ
松本市防災物資ターミナル:使い捨てカイロ
| 施設名 | 所在地 | 品名 | 数量(単位) | 
|---|---|---|---|
| 松本市防災物資ターミナル | 島内8052-1 | 液体ミルク | 1,296(缶) | 
| 粉ミルク | 311(缶) | ||
| 使い捨て哺乳瓶 | 13,900(個) | ||
| 紙おむつ(S・M・L) | 79,120(枚) | ||
| 離乳食 | 4,120(食) | ||
| 男児用下着 | 2,600(枚) | ||
| 女児用下着 | 2,600(枚) | ||
| ガスボンベ | 1,197(本) | ||
| 女性用ショーツ | 710(枚) | ||
| バスタオル | 645(枚) | ||
| 安曇保育園、乗鞍保育園、双葉保育園 | 市内各所 | 紙おむつ(S・M・L) | 1,164(枚) | 
| 哺乳瓶 | 152(瓶) | ||
| 男児用下着 | 138(枚) | ||
| 女児用下着 | 138(枚) | 
松本市防災物資ターミナル:幼児用食料
松本市防災物資ターミナル:粉ミルク
避難所用物品
避難所の運営に必要となる次の物品を全ての指定避難所へ配備しています。
非常用発電機等
- 発電機(100V-2.4Kva相当)
- 投光器(バルーンタイプ、スタンドタイプ、蛍光灯サークルライト 等)
- コードリール(30メートル)
- ガソリン携行缶(容量20リットル)
- 備蓄用ガソリン缶(1リットル入り) × 12缶
事務用品等
- 防滴LED懐中電灯
- 防滴ハンド型メガホン
- ラジオ
- 電卓
- 小型LEDライト(水に浸けると発光するライト)
- 筆記用具 等
衛生管理物品
- 除菌消臭剤(次亜塩素酸ナトリウム単一製剤)
- トイレ用掃除シート
- 使い捨て手袋
- 活性炭マスク
感染症対策用品
- 全指定避難所に、感染症対策用品入コンテナボックスを配置しました。
- 感染症対策用品
 アルコール3本、非接触型温度計1台、乾電池(単3)4本、手袋(Lサイズ)100枚、手袋(Mサイズ)100枚、 フェイスシールド12枚、レジ袋(乳白)100枚、レジ袋(半透明)100枚、 マスク50枚、健康状態チェックリスト50枚、ペーパータオル1,200枚、ハンドソープ3本、ゴミ袋20枚、ガウン10着、次亜塩素酸ナトリウム1本、スリッパ(Mサイズ, 赤色)2足、スリッパ(Lサイズ, 青色)2足、ラップ2本、健康チェックシート50枚
- 医療用防護服を防災物資ターミナルに3,000着備蓄しています。
- その他
 足踏み式ゴミ箱×1
 プライベートルーム (個室が確保できない避難所にのみ配備しています)
コンテナボックスの中身




