ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全 > 防災 > 災害・防災情報 > 南海トラフ地震「臨時情報(巨大地震注意)」防災対応の呼び掛けの終了について

本文

南海トラフ地震「臨時情報(巨大地震注意)」防災対応の呼び掛けの終了について

更新日:2024年8月15日更新 印刷ページ表示
南海トラフ地震の「臨時情報(巨大地震注意)」の発表から1週間となった8月15日午後5時、内閣府は後発地震に備えた防災対応の呼び掛けを終了しました。このことにより大規模地震発生の可能性がなくなったわけではないことにご留意ください。

松本市では、糸魚川-静岡構造線断層帯、境峠・神谷断層帯(ともに最大震度7)の地震も想定されています。引き続き、日ごろから地震への備えの確認と準備等をお願いします。
 〇 最低3日できれば1週間分の水・食料、携帯トイレ等の備蓄
 〇 家具の固定、家族との安否確認の方法、避難場所・避難経路の確認

【安全な防災行動の例】
 ・高いところに物を置かない
 ・屋内の安全な場所で生活
 ・すぐに避難できる準備(非常持出品等)
 ・危険な場所をできるだけ避ける 等

松本市ホームページ
「地震に備えて」
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/7/2732.html

松本市役所危機管理課
電話:0263-34-3000(代表)

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.ktaiwork.jp/register/update?aid=3118&uid=25db93ca353d56469c7ef89c0f9dd0f9e374ccfa

松本市AIチャットボット