ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 障がい者 > 指定障害福祉サービス事業所等の集団指導について

本文

指定障害福祉サービス事業所等の集団指導について

更新日:2023年5月19日更新 印刷ページ表示

集団指導について

 集団指導は、サービス等の取り扱い、自立支援給付等に係る費用の請求の内容、制度改正内容及び障がい者虐待事案をはじめとした過去の指導事例等について講習等の方式で行うものです。

令和4年度指定障害福祉サービス事業者等に関する質疑回答集について

 指定障害福祉サービス事業者等から提出された質疑に関する回答集を作成しましたので、業務に活用してください。

 令和4年度指定障害福祉サービス事業者等集団に関する質疑回答集(令和5年3月31日)について(通知) [PDFファイル/178KB]

 令和4年度指定障害福祉サービス事業者等集団指導に関する質疑回答集(令和5年3月31日) [PDFファイル/521KB]

令和4年度集団指導

 令和4年度の集団指導につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から動画資料等を掲載しますので、事業所等各自で内容を確認してください。資料の内容について質疑がある場合は、電子メールにて質疑を受付け、質疑に関する回答集を作成しホームページに掲載いたします。下記の通知を確認の上、質疑がありましたら期日までに提出をしてください。

令和4年度集団指導開催通知

   令和4年度指定障害福祉サービス事業者等集団指導等の実施について(通知) [PDFファイル/602KB]

     別紙 令和4年度集団指導質疑票 [Wordファイル/22KB]

集団指導質疑票提出期日

  令和5年3月24日(金曜日)

集団指導質疑票提出先

  該当するサービス種類により、障がい福祉課又はこども福祉課へ提出してください。

令和4年度指定障害福祉サービス事業者等の集団指導の資料について

 以下、集団指導の資料となります。動画資料は通知に添付したURLへアクセスしてください。PDF資料は動画資料と同様の内容になります。
 ※報酬に関する資料はPDF資料のみとなります。

集団指導資料

サービス共通

  全サービス共通 [PDFファイル/2.1MB]

在宅系サービス

施設・通所系サービス

  施設入所・通所系サービス [PDFファイル/1.37MB]

  施設入所・通所系サービス(報酬) [PDFファイル/2.1MB]短期入所

  共同生活援助 [PDFファイル/749KB]

  共同生活援助(報酬) [PDFファイル/760KB]

地域移行支援・地域定着支援・相談支援等

障害児通所支援

令和4年度 虐待防止・身体拘束等の適正化に関する研修について

 令和4年度から「虐待の防止のための研修」及び「身体拘束等の適正化に関する研修(該当サービスのみ)」の定期的(年1回以上)な実施が義務付けられています。

 令和4年度中に上記研修を実施していない事業所等につきましては、通知に添付されているURLへアクセスし、動画資料を受講していただき研修実施報告書を電子メールにて提出することで、令和4年度分の国の指定基準省令に定める研修を実施したものとみなしますので必要に応じて受講してください。

研修通知

  別添令和4年度虐待防止・身体拘束等の適正化に関する研修について [PDFファイル/554KB]

   虐待防止・身体拘束等の適正化に関する研修資料 [PDFファイル/2.39MB]

   研修実施報告書 [Wordファイル/16KB]

研修実施報告書提出期日

  令和5年3月24日(金曜日)必着

研修実施報告書提出先

  該当するサービス種類により、障がい福祉課又はこども福祉課へ電子メールにて提出してください。 

お問い合わせ先

  • 健康福祉部
    • 福祉政策課 福祉監査担当 0263-34-3287
    • 障がい福祉課 障がい福祉担当 0263-34-3036
  • こども福祉部 こども部 こども福祉課 0263-33-4767
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット