本文
ごみ減量機器購入費補助金
松本市では、ごみ減量機器の購入に対し補助金を交付しています。ごみの減量・リサイクルにご活用ください。
補助金は、年度ごとの予算範囲内で対応していますので、交付状況によっては年度中途で終了する場合もあります。特に年度の後半は、購入前に環境業務課にご相談ください。
補助の対象となる方
- 松本市内に住所があり、市内に機器を設置された方(一般家庭、店舗、事業所等)
- 市税を滞納していない方
補助対象機種
補助対象となる機器は、購入したもので、次のいずれかに該当するものです。ただし、中古品及び個人間の売買により購入したものは対象となりません。
- 電動式又は手動式の生ごみ処理機及びディスポーザ(キッチンの排水口に取り付けるタイプの生ごみ処理機で、粉砕した生ごみを取り出して堆肥化できるものもです。ただし、松本市上下水道局指定業者が申請し、承認を受けた製品に限ります。)(以下「生ごみ処理機」)
- 落ち葉・剪定木破砕処理機(以下「剪定木処理機」)
- ボカシ容器・コンポスター(バッグ型のコンポストのように、屋内で使用できるものも対象となります。)(以下「容器」)
補助対象経費
補助対象経費は、次のとおりです。
- 機器本体の購入金額(容器については、購入した全ての台数の合計額)が4千円以上のもの
- 機器本体の購入金額とし、配送料、手数料、機器の設置に要する費用及び堆肥化促進剤等の付属品の購入に要する経費は、補助対象になりません。
- 販売店やクーポン利用等による値引きは、補助対象になりません。
- 申請者が保有するポイント使用分の値引きは、補助対象になります。
補助金の内容
種類 |
補助率 |
補助限度額 |
補助台数 |
---|---|---|---|
生ごみ処理機 |
購入金額の2分の1以内 | 40,000円 | 1世帯につき1台 |
落ち葉 |
購入金額の2分の1以内 |
50,000円 |
1世帯につき1台 |
コンポスター |
購入金額の3分の2以内 |
15,000円 |
1世帯につき2台 |
※補助金額は、100円未満切捨てになります。
※補助対象となるのは、いずれか1種類です。
交付申請等について
- 補助対象機器を購入した日から90日を経過する日又は購入日が属する年度の3月末日のいずれか早い日までに、松本市ごみ減量機器購入費補助金交付申請書(実績報告書)に必要な書類を添えて、市長に提出してください。
- 生ごみ処理機又は剪定木処理機は、交付決定日から5年、容器は3年を経過しなければ、新たに申請を行うことはできません。
- 上記2に係わらず、容器1台の申請をし、その補助金交付決定額が補助限度額を超えていない場合は、別の容器1台について交付申請を行うことができます。この場合の補助限度額は、先に購入した容器の交付決定額が差し引かれます。
- 上記1の必要な書類は、次のとおりです。
- ごみ減量機器購入の領収書(購入金額、申請者の氏名、購入日、販売者及び購入品目が明記されているもの ※他の購入品と合算でないもの)
- 購入した機器を設置した状況の分かる写真
- 市税の滞納がない証明(ただし、申請者の税情報を市職員が閲覧することについて同意する場合は不要)
- ディスポ―ザを設置する場合は、「ディスポ―ザ排水処理システム設置工事検査証」の写し
- 補助金振込先となる口座番号が確認できるもの(通帳等) ※交付決定後、補助金の支払い時に必要になります。
- 請求書(申請場所にあります。) ※交付決定後、補助金の支払い時に必要になります。
申請方法
申請場所
下記の場所で申請ができますので、必要なものをお持ちになってお越しください。
- 環境業務課(島内平瀬7576番地1 松本クリーンセンター内)
- 環境保全課(市役所東庁舎4階)
- 支所・出張所
申請書
あらかじめ申請書をご記入いただいてご持参いただくか、上記申請場所でご記入の上、申請してください。
なお、ご提出をいただく書類は、この他に市への請求書が必要になりますが、請求書は申請場所に備え付けのものにご記入をお願いします。
財産の処分について
- 補助金対象機器を、補助金の交付目的に反して使用し、譲渡し、交換し、貸し付け、又は担保にしてはなりません。
- ただし、補助金の交付目的及び機器の耐用年数を勘案して市長が定める期間を経過したときは、この限りではありません。
補助金交付の取消し及び返還
次のいずれかの場合、補助金の決定(確定)を取消し、既に交付した補助金の返還を命ずることがあります。
- 松本市ごみ減量購入費補助金交付要綱(昭和58年告示第70号)の規定に違反したとき。
- 不正の手段により、補助金の交付を受けたとき。
コンポスターで生ごみを上手に堆肥化する方法
松本市で堆肥化処理容器(コンポスター)をお使いになっている方へのアンケートの回答で、最も多かった問題は、悪臭と害虫の発生でした。それらを比較的簡単に解決し、上手に堆肥化する方法を紹介させていただきます。(参考:PHP研究所「地球環境にやさしくなれる本」)